
世界樹の迷宮3 ウォーリア一人旅編
世界樹シリーズで一人旅ってしたこと無いな~って突如開始
Q. どうしてウォーリアなんですか?
A. 最初にヤグルシ取ったら後はヌルゲーなんじゃね?

古代ヴェールズ叙事詩「大いなるマ・ラ」
今ここに大英雄セナル・ホックスの旅が始まろうとしている

・Lv1での戦闘事情
Lv1ウォリのHPは47なので、そのままだと3~4回殴られると死ぬ。
こちらからはワンパンする必要があるため最初の武器はマカーナを選択。
マカーナ+サンダル+力の腕輪でLv1スキル無しでも通常攻撃が60ぐらい出るので、
かみつき魚(HP40、防御3)は余裕で倒せる。
お化けドリアン(HP48、防御5)や森林カエル(HP72、防御5)とかいう激強モンスターに襲われるとなすすべなく死ぬのでとにかくお祈り。
そんで確定数が変わらない以上攻撃にSPを割く必要がないので、最初のSPは体力ブースト2と応急手当1を取得。

Lv2になるとお化けドリアンから先手を取れることがあるのでワンチャン狙いで倒しに行けるようになる。なお暗闇
確殺範囲は変わらないためHPブーストに振った。
ほぼほぼ変わらないので応急手当てのほうが良かったかも。
Lv4まであがった時点で伐採を取得して右上の伐採を抑えに行く。
戦闘力が一向に上がらんがHPが74あるのでブイブイ言わせられる。ブイブイ

防具ガチガチに固めればオオヤマネコの打撃も35に抑えられるので(※食いちぎりはこないものとする)HP80~ぐらいあれば2回は逃走チャンスがある
運ゲーを下してなんとか地図ミッションクリア

現状



このあと報奨金でコピスが買えたので持ち替えたら1層の雑魚なら素早さ上取れるようになった
鎚なんてオワコンや!やっぱり時代は剣や!

オオヤマネコも倒したし2層いっちゃうか~~~~

いつエタっても不思議じゃないぜ!