見出し画像

【マイクラ】便利系MOD紹介⑭Artifacts【特殊効果アイテム追加】

こんにちは、ボイやんです。

今回は便利系MODの中から、不思議な効果のある装備を追加が出来る「Artifacts」を紹介します。

バニラのマインクラフトでは、出来ない特殊効果付きのアイテムを追加出来るようにするためのMODです。

https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/artifacts


今回は様々な便利系アイテムを追加するArtifacts
の紹介をしていきます。
Minecraftの世界にはないお宝探しの冒険へ!!

1.MOD紹介

このArtifactsではクラフト不可能なアイテムを追加します。
これが重要で冒険に行きたくなります。
基本的にチェストやミミック(MODの影響で追加されるチェスト型MOB)の討伐などで手に入れることが出来ます。

なので寺院やピラミッド、考古学(怪しい砂や砂利のハケでの発掘)、各種要塞などのチェストから見つける必要があります。
そうArtifactsの名にふさわしく宝さがしをする必要があるわけです。

この作れず見つけるしかないという入手難易度がバニラの感じを大幅に変更せず冒険を楽しみたいけどMODはちょっと…という人にもオススメできます。

あとで紹介しますがアーティファクトの内容も強すぎるほどでもなくほどよいけどかゆいところに手が届くみたいな内容なのがまたいいです。

種類としても特に多くなく全部で44種類
とおもいきや…
多分コンフィグをいじらないとMODなどで追加された構造物のチェストからは出ないかも?
あまりにも見つけられなくてクリエイティブとスペクテイターで探したけど見つからなかったので多分出ない

2.日本語化リソースパック

標準でも一部日本語化されているのですが不十分なので新たに日本語化リソースパックを作成し翻訳をしてあります。

3.内容の紹介

日本語化したことで紹介せずとも楽しんでいただけると思いますが、一部を抜粋して紹介いたします。

アーティファクトの中でも結構なお気に入りなので見つけたらラッキーです。

1.永遠の牛肉/永遠のステーキ

名前から察することが出来ると思いますが減らない食料です。
永遠の牛肉を焼くことで永遠のステーキになります。
素敵ですよね
ちなみに永遠の牛肉に関しては狼には上げられないためさっさと焼くのがオススメです。
15秒のクールタイムが存在する

2.ボトルの中の雲(雲入りボトルが正しい翻訳かも)

二段ジャンプできるようになります。
シンプルに強い
逃走にも使えるし通常だと届かないところも登れます

3.透明スカーフ

透明化のポーションの永続化ですね
結構強いですが装備付けてるとバレるので使いどころは難しいですね。

4.あとがき

他にもいろいろありますがこんな感じでかゆいところに手が届くいい感じのアイテムを追加してくれます。
便利すぎるわけでも強すぎるわけでもかといって簡単に入手できるわけでもありません。
バニラを楽しみつつも少しスパイスを加えたい
そんなあなたにオススメのMODです。

MinecraftのQOLが向上すると良いなと思います。


いいなと思ったら応援しよう!