![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76674172/rectangle_large_type_2_fe090f685fadd544d5c1182bcc7dee0e.png?width=1200)
試合前日にはヴォルティス日記を読んでおこうと思った。
みなさん、ヴォルティス日記って読んでますか?これです。
今まではランダムというかめったに更新されなかったんですが、今シーズンは試合前日にちゃんと更新されているんですよね。
で、4/16の記事はこれでした。
勝利への欲
https://www.vortis.jp/blog/index.php?i=5961
そこにこう書かれてます。
清水戦の次の日はオフとなり、水戸戦に向けてチームは2日間で準備を進めた。清水戦で出場した選手たちはモチベーション高く練習に臨み、出場していない選手たちもまた、危機感と負けてられないぞという気持ちで取り組んでいた。いつにも増して、いい緊張感に包まれていた。「常に全員に可能性があると思っています。(水戸戦では)調子の良い選手を起用していきたい」とダニエル監督。チーム内で競争が生まれ、良い化学反応を起こしている。
ということで、清水戦で調子の良かった杉森と渡井と児玉がスタメンで、サブに玄くんと太陽。ダニは戦術的なこともそこそこ明かしてくれるし、こうして有言実行なのでちゃんとチェックしておかないといけないですね。
🔵STARTING MEMBER🟢
— 徳島ヴォルティス 公式 (@vortis_pr) April 17, 2022
明治安田生命J2リーグ第10節#水戸ホーリーホック🆚#徳島ヴォルティス
GK #ホセアウレリオスアレス
DF #藤田征也 #内田航平 #安部崇士
MF #櫻井辰徳 #渡井理己 #児玉駿斗 #新井直人 #西谷和希 #杉森考起
FW #ムシャガバケンガ#DAZN で生中継📺https://t.co/yKL9ixLxMB#vortis pic.twitter.com/KApfQYOIcV
こっちも要チェックでした。清水戦でよい動きをしていながらも無得点に終わった藤尾。ゴールが決まるたびに悔しそうだったのが忘れられません。
また人一倍、得点を欲している選手がいる。昨シーズンの後半戦、水戸に所属していた藤尾選手だ。「(清水戦で)チームが勝利したのは嬉しかったですが、自分自身は得点を奪えず悔しかった」と振り返る。今シーズン最低でも2ケタ得点を狙うストライカーは古巣との対戦に向けて「僕のことを知っている人も多く、得点を奪って自分が成長している姿を見せたい」と第2節の岡山戦以来の得点を狙う。
それだけにこのシーンは嬉しかったですよね~。試合展開も、時間帯も、前の試合からの流れからも。
2022明治安田生命J2リーグ第10節#水戸ホーリーホック 1-1 #徳島ヴォルティス
— 徳島ヴォルティス 公式 (@vortis_pr) April 17, 2022
後半44分
得点者:#藤尾翔太 ⚽️#vortis pic.twitter.com/7adEQYIJ8U
その先のことは覚えてませんが…。
今シーズンはSNSもこうしてブログもちゃんと更新されていますので、ちゃんとチェックしておきましょうね!
書いている人も話題にしてくれるとやる気が出るでしょうから。