見出し画像

夢のはなし

8年ほど前に父を亡くしてから、現実逃避なのかわからないけど不思議な夢を継続的に見る

夢の中でわたしは『前にも来たことのある場所だ』と、その場所を知っていて以前にも来たことがある場所だと明確に感じている、という感覚がある(表現が難しい…)

実際のわたしはというと、そんな場所は知らなかったり、家の近所など本当に知っている場所だったり…

不思議なのは、子どもの時に絶対に見たことがある場所や風景なのに、わたし以外誰も知らなくてそんなの無かったよ?という物があるんだけど、ここ数年で、時を経て急に夢の中で見かけるようになったこと

1つは『外で遊んでいる時によく見かけていた気球』
毎日ではないけど、絶対飛んでた
晴れの日とか曇りの日とか関係なく、絶対飛んでた
すごく上の方を飛んでるから豆粒くらいの大きさだったけど、絶対飛んでた
『あ!今日も気球飛んでる〜^^』って子どもながら思っていた事も覚えてる
豆粒くらいの大きさだったから、色とか柄とか細かくは見えてないけど、赤・黄・虹色あたりが多かったと思う

幼稚園くらいの時によく見かけた覚えがあって、小学生になってからは見なくなってある時親に、昔よく気球飛んでたよね!なんで最近飛んでないんだろう?って聞いてみたら、そんなことあったけ?アドバルーンとかと見間違えたんじゃない?と言っていた

誰か住宅街で気球飛んでるの見たことある方いませんか笑

とりあえずわたしはスピリチュアルなことはあまりわからないから、気のせいかも、とか、まあ夢だしね…明晰夢とかそういう類いのものかなって思うことにしたんだけど、絶対に見たことがあるんだよなあ

夢の中ではもっと気球との距離が近かったり、自分が乗っているというパターンもあった

夢の中で、この場所知ってるって感じることがある場所はいくつかあって、大体実際のわたしが知らない場所の事の方が多いけど何度も同じ場所の夢を見る

そして段々と街が出来上がって…というか街の全貌が分かってきて、地図もかけるくらいだ
もしかしてパラレルワールドか何か?と思ったりもして、その夢の中の街に行けた時はなんか嬉しかった

何年か前には、夢の中の実家の隣にダイソーみたいな100均ができました

それからしばらく、その街の夢は見たり見なかったりで、昨年可愛がっていた猫ちゃんが亡くなってからまた不思議な夢を頻繁に見るようになったから、それを勝手に綴っていく

子どもの時に絶対に見たことがあるけど存在してないシリーズの2つ目は気が向いたら書いてみよう

いいなと思ったら応援しよう!