
植物のはなし
夏くらいに切り花で飾っていたドラセナに根っこと芽が生えてきて、ハイドロカルチャーやってみようと思い立って11月くらいに植え替えたのですが、多分順調に育ってくれていて嬉しい
おしゃれっぽい!と思って買った球形の花瓶が、わたしが不器用すぎてうまくお花を生けられずオブジェと化してしまっていたので、ネットで調べてハイドロカルチャー用の石?土?を買って見様見真似でやってみた
なかなかよい
毎日の水替えもなくとっても楽!
…そう感動する一方、今まで毎日お水を替えていたので『本当にだいじょうぶだろうか…お水足りなくないだろうか…』と不安にもなっている
あんまりお水をあげすぎると根腐れしてしまうらしいので、ソワソワしちゃうけど様子を見ながら時々葉っぱに霧吹きをかけるくらいに留めている
あとは毎日話しかけてる(ぼっちなので)
他の小さなドラセナも芽がぐんぐん伸びて、最近急に根っこが伸び始めたので嬉しい
もう一つ小さな芽が出始めてるんだけど、一個目の芽が急速に育ったのに対してこちらの芽はなかなか伸びずヤキモキ…
どうしたら伸びるのかな?とかいろいろ考えてみたけど、自力で伸びていただくことにして、毎日応援してる
冬だから根っこの伸びもゆっくりで、いっぱい根っこが出て暖かくなったらこの子も植え替えよう
春を迎える楽しみができた!