![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156677302/rectangle_large_type_2_d780c037515f6cec1d48aa2398b5dbf2.png?width=1200)
【Vook独自の仕組み!】学びから転職まで完全サポートを実現したスクール!!|Vook school モーショングラフィックスコース
Vook schoolモーショングラフィックスコースでは、映像業界への転職を視野に入れ、入校を決意される方が多くなっています。
一方で、下記のような不安を感じられる方もいるかと思います。
・未経験から映像業界へ転職できるの?
・Vook schoolに転職サポートはあるの?
・Vookキャリアとはどんな関係なの?
本記事では、Vook schoolで学ぶと映像業界へ転職活動ができるのか、Vookキャリアではどんなサポート内容があるのかを深ぼりながらご紹介させていただきます。
◇ Vookキャリアとは◇
Vookキャリアとは、クリエイターと企業を多様なかたちでつなげ、映像クリエイターのキャリア、仕事の可能性を広げることをミッションに誕生した、映像業界特化型の転職支援サービスとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728008716-TmZqr0egV4AYvHWOxsj1GSwR.png?width=1200)
映像業界への転職は大変?
映像業界への転職を目指す際に「未経験でも転職できるのだろうか?」という点を不安に感じる方もいると思います。
映像業界に限らずですが、専門性の高い職種への転職が難しいことは事実です。ただ不可能ではなく、正しい努力をすれば、未経験から映像業界への転職を実現することは可能となります。
希望する仕事に対する熱意や前向きな姿勢を見せつつ、自身の能力をアピールできるポートフォリオを準備すれば、転職を実現することも不可能ではありません。
なぜVook schoolだと、安心して転職活動ができるの?
Vookは現在、映像クリエイターに向けた3つの事業(メディア事業、スクール事業、キャリア事業)を運営しています。
「映像クリエイターを無敵に。」といったビジョンを掲げ、国内最大級の映像クリエイター向けプラットフォームを運営するVookだからこそ、映像業界に特化したVook school、映像業界の転職サポートに特化したVookキャリアの運営を実現できています。
つまり、Vook schoolで学び、Vookキャリアで転職するといった完全サポートを実現できるため、Vookの環境にて安心して映像業界にチャレンジすることが可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728008793-2sgbKIpD4vMEnLFYyh8RPSft.png?width=1200)
Vookキャリアの強み
映像クリエイター向けのプラットフォームを運営しているVookだからできるサポートの深さが強みとなります。
「エージェントのホスピタリティがとにかく高い」「求人情報の詳細が細かく記載されている」「映像業界の動向や知見が豊富」など、映像業界へのリスペクトが根底にあるからこそできる、安心感のあるサポートを実現できています。
より詳しい詳細は下記のサイトをご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1728008845-0HScvlKGqMbwfWisFnapO8QC.png?width=1200)
Vook school 受講中にできる転職準備 3選
まずはVook schoolを受講中にできる転職への準備を3つ紹介いたします。
①ポートフォリオ制作を完全サポート
本校ではマスタープランの場合、最大3本までポートフォリオの制作支援を受けることができます。
映像業界の転職活動において、ポートフォリオは履歴書よりも大切といわれています。特に未経験の場合だと、採用担当者が経歴で判断することができないため、ポートフォリオが重要となります。
そのため、ポートフォリオはテンプレートなどで簡単に作れれば良い訳ではなく、ご自身のオリジナリティ、スキルが反映されているものが好ましいです。
Vook schoolのポートフォリオ制作は、案だし、絵コンテの作成から映像制作まで、メンターに確認いただきながら、全てご自身で作成いただきます。
映像業界の転職活動において最も大切なポートフォリオ。適当なものではなく、納得のいくところまでポートフォリオを作り込めることが大きなポイントとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728008952-tDb3h9mVusdzHQl7U1NOrxA5.png?width=1200)
②プロの現場でも役に立つ学習
転職はゴールではなく、新たな人生のスタートです。とりあえず転職できたら良い訳ではなく、むしろ転職してからのことをしっかりと考えておく必要があります。
転職後、最も必要なことは、何事にも対応できる実践力、スキルです。
Vook school モーショングラフィックスコースでは、インフォグラフィックスからロゴモーションを始め、広告やwebサイトで使用するような本格的なアニメーションの作り方を学ぶことができます。
特定のジャンルに絞ることなく、After Effectsを使った幅広いジャンルの映像制作を、現役のプロクリエイターによるサポートを受けながら学習できるため、現場で役に立つ何事にも対応できるスキルを習得していただくことが可能です。
After Effectsのスキルと考え方を身につけて、即戦力になれるようサポートさせていただきます。
カリキュラムや課題については、下記の記事をご参考ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1728009022-EcVCaseWtkKA9r0nxZ75f8Fi.png?width=1200)
③相談の場をセッティング
本校ではマスタープランの場合、受講中であっても転職のことを相談できるタイミングがいくつか存在します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728009082-HzE5KtCl9LaVDg2nPBxGh0NA.png?width=1200)
【キャリアとの面談】
Vook school入校時に、Vookキャリアのエージェントとの面談をセッティングすることが可能です。
どんなポートフォリオが必要なのか、転職にはどんな準備が必要なのかなど、映像業界に対する転職に関する疑問や不安を相談することができます。
【カジュアル面談】
入校1ヶ月目あたりで行っている、メンター、運営、受講生によるざっくばらんな面談となります。
ここでお話しする内容は自由なので、気になることや聞いてみたいことがあればガンガン質問できます。
【音声サポートでの質問】
週に3日、音声サポート日を設けています。音声サポートでは、メンターに対して「映像に関する質問であれば、なんでも聞いて良い」というルール(マスタープランのみ)があります。
転職活動する予定がある場合、受講中に音声サポートを使い、メンターに転職のことを相談する方もいますので、こちらもご安心いただけるポイントとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728009137-DdLwiWry3at8PEqlZzRU7Fke.png?width=1200)
Vookキャリアだからできる、安心サポート 3選
次にVookキャリアを利用いただくことができるサポートを3つ紹介いたします。
こちらより先は、HPの記事をご確認ください😊
※無料で公開しています
![](https://assets.st-note.com/img/1728009219-aWNlo6dOA9EDB1TZnifjGx2H.png?width=1200)