
#29 Twitterの「スペース」の代わりになるようなツールを探してます。
どーも、ぼのれのふ。です。
YouTubeでゲーム実況をしております。
2021年中にチャンネル登録者1000人を目標に日々頑張っております。
今日は「Twitterのスペースの代わりになるようなツールを探してます。」というテーマでお話ししたいと思います。
これは現在の私の悩みでもあります。
これまで、リアルの仕事の場面では
よく会議とかがあって
他人と一つの目標というか、お仕事について話し合う場面が多かったんですけど
やっぱり1人で悩んでいる時より、はるかに選択肢が増えたり深めたりするんですよね。
#メンバーによる
#やり方にもよる
私の場合はとくに、椅子に座って難しく話し合う会議ではなく
立って雑談ぽく話したり、
ホワイトボード使ったり
無駄にデカイ模造紙つかったり
#デカイもの使うと意見をいい意味で型から外れたものとか出てきて助かる
とにかく体を動かしながらあーでもないこーでもないっていう会議が好きで
本当に以前の職場では同僚にたくさん助けていただきました
#ありがとうみんな
そして現在
「ゲーム実況で食べていこう」と思った時に
ゲーム実況をより良いものにしていかなければならないんですが…
私はもともと頭で考えるより行動。
コーチよりもプレイヤー気質で
いつもその「考える」部分を足りないところを
チームにぶん投げて話し合って助けてもらっていました
そして、それが今は皆無!!!!
#1人で考えて1人で作っている
これが本当につらい
#妄想好きなんだけどさ
#話すことで結構クリアになるのよ
#1人の時間も大切だよ
だからと思って始めたclubhouseも
全く入室がないので
ほんとどうしようか迷い中ですw
Twitterの「スペース」って機能を使えれば良いんだけど
それは使えないので…
かと言ってリスナーさんと
「LINE」のようなものでガッツリ繋がるのも考えてはいなくて
やっぱりTwitterの「スペース」みたいに
「誰でも入ってこれるし、偽名OKだし、趣味嗜好が偏っててもOKだし、ぶっちゃけ変な人ならブロックできる」みたいな気軽な音声チャットルーム的なのがあればいいなと
本当に思っております。
もし何か良いものがあれば
教えてくれたら嬉しいです!!
ついでに
コメントや質問もドシドシ送ってくださいw
人数が増えたら難しいかもしれないけど
今は全く人がいないので
誰でもウェルカムです!!
そんな感じで今日も配信頑張ります!
ではではまた明日!