![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117680279/rectangle_large_type_2_a3d70d6a01117b819fd0e52e3e91e8ae.jpg?width=1200)
2023.10:つきに向かって
適切な秋の過ごし方をしましょう
2023年は9月29日が中秋の名月でした。
綺麗な満月が各地で見れたみたいです。
SNSでたくさん写真が回ってきました。
これを書いている今日は、10月1日の日曜日。
夜明け前、雨が降ってた気がするけど、朝からは曇りです。涼しい。そして眠たい。
近頃は、Natalie Layneさんに熱中しています。
出会ったきっかけは、自身の曲をピアノ弾き語りしている動画をインスタで見たときです。
一瞬で歌声に魅了されました。
ゴスペルのような力強さ、1ワードごと感情が込持って聞こえる表現、ピッチや響きの安定感、聴いてて楽しい。
ライブで聴いてみたい。ついでに海外行きたい。アメリカのNashvilleか。
どんなところなんだろう。
カントリーミュージックの発祥らしい。
先月の色々
9.16に「swim」が配信できました。
次はもっと完成度上げたい。
10月も新曲あげるつもりです。
歌の練習をしてて、いつも多くの発見がある。
声帯がいい位置でキープできてる時、
鼻の空気の通り道が上手く使えてる時、
この2つがいい感じにマッチしてる日、気持ちよく歌える時がある。
最近、Natalie Layneさんはじめ、海外の凄いボーカリストを知れることが多くてワクワクしています。歌が上手いってやっぱ凄い。
上手い歌を聞けることは、上手いご飯を食べることと同じくらいの幸せを感じる。
Vongole Blancoの方は、現在ヒロキさんと2人体制。歌とギターとベースでいったい何ができるのだろう。
4回ぐらいミーティングを重ねて、つぎに向けての話をしました。
このグループの方針というか、いったいどこに向かっていくバンドなんだろう?
気づけば目標とごっちゃになってしまう。
ひとまず10月からは曲のアレンジを練っていくことに。
doorboyもVongoleもひとまず新しいものを作りながら、つぎに向けて練っていくと思います。
制作中の個人的な取り組み期間も好きですが、人と繋がれる機会も心待ちにしている自分がいます。