![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56355328/rectangle_large_type_2_eea68a3cb51407ad7f57123a8eebcb68.jpg?width=1200)
ルートヴィヒスブルク かぼちゃの展示会 Kürbisausstellung
バーデン・ヴュルテンベルク州、ルートヴィヒスブルク (Ludwigsburg)。宮殿が3つあり、教会や文化施設が多い街。近代的なロココ式のバロック宮殿で、かぼちゃの展示会が催される。
この年のテーマは、Manege frei im Kürbis-Zirkus !
… サーカス!ということで。
美しい宮殿と庭園。
険しい表情のが多い。
順路に沿って宮殿の裏手に向かう。
徐々にかぼちゃの数が増えてきた。
緑ホッカイドウ。スーパーにあるホッカイドウは、オレンジの皮のもの。やっぱりかぼちゃと言えば、この感じを思い浮かべる。
緑ミニホッカイドウ。
これは少し気になった。クルミとココナッツのアロマ。調理方法:漬ける、ちょっと火炙り。装飾。と説明されていた。
多種多様のかぼちゃ。食用より、小さいサイズの装飾用が、よく売れていた。
まだ上の方にいるようで、下ります。
一面にかぼちゃ。重たそうなので、運ぶのが大変そう。
かわいらしさのあるかぼちゃ。
彫りかぼちゃ。
体験コーナーあり。
かぼちゃの生活の様子。顔の表情が素晴らしい。これ好きやわー。
サーカスっぽくなってきた。
しゃちほこに見える。
身体のど真ん中を狙われそう。
かぼちゃの重さ勝負!バーデン・ヴュルテンベルク州杯。バックサイド。
3位:343.2㎏。
2位:476.4㎏。
1位:512.2㎏。
さらに、ヨーロッパ杯もあった。
3位:不明。
2位:895.5㎏
1位:1190.5㎏。世界記録。
本当に、運んだり持ち上げたり下ろしたりが大変そう。それ以前に収穫が。
段々と、目の錯覚を起こしてくる。
かぼちゃ彫りトーナメント。投票できる。
とても楽しそうに掘っているおねえさん。
かぼちゃは楽しそうな表情ではなかった。
ミニオンズ。バナナ!
ひたむきに黙々と掘っている、この男性に投票した。
かぼちゃのお土産ショップ。魅力的なものがいっぱいある。
BABY BOOと、装飾用と、かぼちゃのマスタードを記念に買った。
マウルタッシェンのかぼちゃソース、かぼちゃのプロセッコ、パンもかぼちゃの種付き。このかぼちゃ尽くしの一食で、栄養満点!
Kürbisausstellung
http://www.kuerbisausstellung-ludwigsburg.de/
Ludwigisburg アクセス
München Hbf から Stuttgart Hbf で乗り換え、S-Bahn所要時間15分 または、RE所要時間10分
München ZOB (バスターミナル) からFlix-Bus で Kornwestheim まで。S-Bahn所要時間3分 または、バス所要時間8分 または、徒歩所要時間50分 約4㎞