![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137364710/rectangle_large_type_2_1802462e84b6cb25adb15bd663e2232b.png?width=1200)
自己紹介🍉
こんにちは!
ぼるびっく🍉です!
主にX(旧Twitter)でポケ活を中心に発信しています!
ここぺりGOのチャンネルで知ってもらった人も多いと思います🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1713159016365-r1xwSikBNv.png?width=1200)
色違い集めや、リアルイベントへの参加(2022沖縄・札幌・台湾、2023韓国、大阪)、ポケ蓋巡りなどコンテンツをしゃぶり尽くすスタイルで幅広く楽しんでいます!
ただほとんどの人は僕のことをGBL勢だと思っていると思います。
僕も考えるとまぁGBL勢かなと思う(潜るの楽しい)ので合ってますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1713159740369-iSCXELRBMg.png?width=1200)
こんななんとも言えない順位見せられてもと思ったでしょ。上振れたらボードの1枚目に載れることもあるぐらいで、一桁順位にどこかでなれたらをゆるい目標に楽しくGBLに潜ってます。
この画像出しているのは、僕は特別お上手でもないし、パーティー構築が冴えているわけでもない、ゲージ管理がきっちりできるわけでもない(算数苦手)けど、このゲームの仕組みや最低限の知識(タイプ相性・技のターン数など)を理解できているぐらいでここぐらいなんだという目安にしてもらえたらと思います。
6−3大会参加への始まり
![](https://assets.st-note.com/img/1713160700688-1qtgnB2hR3.jpg?width=1200)
今まで、声をかけてもらって非公認の6−3大会に参加することはありました。
ただ大会に参加するだけおじさんでした😇
しかし、2022年のロンドンでの角砂糖くんの活動(奈良でのながーーいフレンド)、クレセントくんの活躍(当時マッチングしたことある人)謎の髭面を見て、2023年から大会参加したい熱がでてきました🔥
2023年チャレンジ1の大阪予選に参加して、なんの練習も準備もしてないけどとりあえずGBLのノリでやったらいけるだろと思って参加して即撃沈。
甘くないなとシンプルにおもいました🫠
そこからよくわからないプライドが出てきたのか6−3大会に勝つ為に環境や補完、視点の考察をしてチャレンジ2の大阪参加🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1713161605398-0vW0XmRr8C.jpg?width=1200)
大阪予選では負けなし優勝、ここから幕張でも4連勝してあと1勝でWCS横浜へいけるところで2連敗・・・
結果PJCS24位(20位までWCSの参加資格)で敗退。
この幕張での負けは悔しすぎて当初メンタルにかなりきてましたが、運がよかったのもあるとはいえPJCSで一定の成績を残せたのは素直に自信になり、リベンジして世界大会に行きたいと思ったのが今の6−3へのモチベーションです!
このノートではGBLや6−3大会などを中心に好きなことを書いていこうと思います!
拙い文章になると思いますがよろしくお願いします😇