![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59776812/rectangle_large_type_2_fd6961795e5ed80f794d5e91bdcbed0a.jpg?width=1200)
熊本を代表する銘菓の1つ「武者がえし」
こんにちは!熊本ヴォルターズのファンクラブ担当です。
今シーズンから新設したファンクラブ「すいか」の特典に「武者がえし」があります。今回はこちらのお菓子についてご紹介したいと思います!
今回のファンクラブ「すいか」を新設するにあたって「武者がえし」をご協力いただいたのは株式会社お菓子の香梅様です。お菓子の香梅様は、熊本では有名なお土産・和菓子の1つである「誉の陣太鼓」や今回の特典にある「武者がえし」などをお取扱いしている会社です。
「お菓子は平和の使者」という精神のもと、時代が変わっても受け継がれていくお菓子づくりを大切にしていらっしゃいます。
熊本ヴォルターズもプロバスケットチームとしての試合運営をするだけでなく、キャラバンやスクールなどを通じて子供たちに夢を与えられるような存在になることを目指しております。
そこで、後世に受け継がれていくという内容で共感し、今シーズンで「武者がえし」熊本ヴォルターズオリジナルのしを添えてコラボする経緯になりました。
また、2012年に熊本バスケットボール株式会社として創立し現在のプロバスケットボールチーム運営に至ります。創業当時は、「熊本にプロスポーツチームなんてできるわけがない」「馬鹿じゃないの」と否定・批判ばかりでした。その中でもチームの設立当時から応援してくださった企業様のうちの1社として、いっしょに熊本・九州に元気をお届けする理念を大きくしていった経緯がございます。
今回のファンクラブの新設にあたって、形にできたことをこの場で改めて御礼申し上げます。
今回の「武者がえし」は熊本城の石垣を模ったお菓子です。独自の製法で炊き上げた淡紫色のこし餡を、芳醇な国産バターたっぷりのパイ生地で包みました。和と洋の相性を極めた自信作となっております!
新型コロナウイルス感染症の影響で遠出をするハードルが高くなっております。そこで熊本の銘菓を楽しんでいただく機会が減ってしまいました。
そこで、「すいか」に入会してくださった方にはぜひご自宅でお茶を飲み、バスケットLIVEでヴォルターズ戦を観戦し、「武者がえし」を堪能していただけたらとても嬉しく思います!