見出し画像

ニンテンドーミュージアムのチケットを取ろう!

この記事ではチケットの抽選申し込みから当日までの注意点、やっておいたほうがいいよって項目を記載しました。あと、オフ会でニンテンドーミュージアムに行きたい場合の注意点をまとめましたのでご参考までに。

本記事は展示内容のネタバレはありません。


チケット申し込みに必要なもの

チケット申し込みには下記が必要です。

  • 代表者のニンテンドーアカウント、氏名、住所、電話番号

  • 同伴者の氏名、電話番号

  • クレジットカード(支払い時)

  • 身分証明書(入場時)

チケット申し込み時点で当日行くメンバーは確定している必要があります。「とりあえず申し込んでみたけど誰か行きませんか?」みたいな申し込みはできません。

申し込み時点ではクレジットカード・身分証明書は必要ありませんが、それぞれ支払時や入場時に必要にになりますので、準備しておきましょう。

チケット手配のスケジュールについて

抽選は今から三か月後のチケット

チケット取りのタイムスケジュールです。
チケットは基本的に抽選となっており、毎月月末まで三か月後の来館チケットの抽選申し込みができます。

チケット抽選の流れ

チケット抽選では第三希望まで日時選択ができます。現在の申込者の混雑具合を見ることが出来るため、ライバルが少なそうな入場時間帯を選ぶこともできます。あくまでも目安ですが…。

あと、個人的なおすすめですが、入場時間はできるだけ早い時間が良いと思います。16時入場では閉館の18時までに十分な体験時間を確保できず、不完全燃焼に終わる可能性もあります。どうせ行くなら午前中入場のチケットをおすすめします。逆張りで倍率の少ない夕方入場を狙うというのもありかもしれませんが。

抽選に申し込んだ場合、翌月1日に当落発表があります。当選者は7日までに支払をして予約確定となります。支払をしなかった場合はキャンセル扱いとなるので注意です。

キャンセル分について

キャンセルされたチケットについては先着販売に回されます。チケットカレンダーページで○印があった場合、先着で購入することが出来ます。


当選発表について

毎月一日に抽選結果の発表があります。当落メールは人によって時間差があるようですが、私は15時頃にメールを受け取りました。

当選したら7日の23:59までに支払いを済ませなければなりません。支払いはクレジットカード(VISA・MASTER・JCB)のみです。

私が当選したときは電話番号のチェックもありました。よくあるSMS方式ではなく、指定された番号に電話して自動で通話が切れるというものでした。こちらのチェックは支払いを行う代表者のみのようです。


来場前までにやること・やっておいたほうが良いこと

身分証明書のチェック

入場時には顔つきの身分証明書の提示が必要です。公式サイトに下記のような注意書きがありますので、当日忘れないようにしましょう。

身分証明書としてご利用いただける書類

以下の本人確認のできる「身分証明書」のうち、1点のご提示をお願いします。
マイナンバーカード
運転免許証(運転履歴証明書含む)
パスポート
在留カード等
障害者手帳またはミライロID

未成年(未就学児を含む)の方は以下の証明書でも代用が可能です。
健康保険証
母子手帳
学生証(生徒手帳含む)

ニンテンドーミュージアム チケット予約からご来館までの流れ

当日の入場は名前を読み上げてキッチリ確認されましたので、必ず持っていきましょう。持っていくのを忘れた、写真の無い健康保険証でも大丈夫だと思った、なんて悲しいことは無いように…。

QRチケットの発券

来場前日の14:00からQRチケットの発券が出来ます。発券と言っても当日はスマホのQRコードを読み取って入場になりますので、特にライブチケットのようにコンビニに行って発券したりする必要はありません。

QRチケットの発券をすると以降キャンセルが出来なくなりますので、その点は注意です。

入館証の設定

デフォルトの入館証はドットマリオが印刷されますが、事前に設定することで自分のMiiを印刷してもらうことができます。

下記から設定ができます。

同行者もチケット分配後に入館証の設定が出来ますので、代表者にチケット分配をしてもらいましょう。

入館証用のパスケースの用意

特に必須というわけでもないのですが、入館証を入れるためのパスケースのようなものをあらかじめ用意しておくと便利だと思います。

入館証は結構な頻度で取り出すことが多いです。そして、無くしやすいです(私は体験中に一回落としました)。100円ショップに売っているような首から提げる簡易的なもので構いません。定期入れでも良さそうです。

オフ会で来場する場合の注意

申込時に本名と電話番号が必要

チケット申し込み時の時点で、全員の氏名と電話番号が必要となっています。同行者として来場する場合は、申込者に名前バレ、電話番号バレしてします。『ネットのよく知らない人間とは会うな』というのは大前提ですが、当選落選にかかわらず、個人情報を渡してもいい相手なのかどうかはよく考えてください。

もしあなたが申込者となった場合、個人情報は丁重に取り扱いましょう。

同行者は7人まで

申し込みができるのは申込者と同行者7人までです。つまり、同じ日程で8枚のチケットを購入することが出来ます。

代理での入場はできない

これはオフ会に限りませんが、ニンテンドーミュージアムのチケットは他人への譲渡が出来ません。「一人来れなったので代理で誰か来れませんか?」というのは不可です。

QRコード発券前であれば、来れなくなった人の分だけキャンセルは可能ですので、チケット画面からキャンセルしましょう。

入館証に本名が印刷される

入館証には申込時の氏名が印刷されます。身分証明書のチェックも入念に行われる為、ハンドルネームなど本名以外のものを登録することはできません。

体験展示に名前が表示される

体験展示を遊ぶ際、プレイ開始時やスコア表示時などに表示されます。フルネームではないですが結構デカデカと出てきます。


おわりに

長々と説明しましたが、ほとんど公式で説明されていることなので抽選申し込み前、来館前には読んでおきましょう。

入館証へのMiiの適用周りはちょっと気づきにくい・設定を忘れがちだとおもうので要チェックです。未設定時に印刷されるデフォルトのマリオもかわいいけどね!

実際に行ってきた記事はこちら(ネタバレ注意)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?