
【一緒にやってみよう】倍音合唱団の「モンゴル式」音階練習・ルーティン
=================
4月17日(金)の回に予約入りました!
ホーミー・ホーメイ・倍音唱法の体験クラス
https://note.com/voiz/n/ndf159d518c20
=================
ウィリー@河原で声出したいなー、です。
いや、実際に河原でレッスンをやることになりそうで
(自転車で現地に向かいます笑)
非常に楽しみです。
(もちろん、距離と方角と消毒は気を付けますよ)
で、先日から合唱団の定期練習会でやっているルーティンをウォームアップ、音階練習の順に紹介していますが、
今日はモンゴルのオルティンドーの音階練習を紹介します。
モンゴルの伝統歌唱「オルティンドー」の基礎練習「オーハエ」
ただ、あまり録音状態が良くなかったのと、解説が必要だと思ったので、自粛前の練習会動画を紹介します。
【一緒にやってみよう】倍音合唱団の「モンゴル式」音階練習・ルーティン(自粛要請前の練習会動画より抜粋)
https://www.youtube.com/watch?v=HvuIBZ_Nc1c
◆
今後のレッスンについて
こんな状況ですが、レッスンのお申し込みやお問い合わせが入っていて、本当にありがたいことです。
と、同時に、こんな状況だからこそ声出したいよなあ、という必然性も感じます。
イタリアやアメリカで、ロックダウンの状況下、ベランダで歌い合う人たちの沢山の動画を見ると、それは人間として自然だよなあ、と感じます。
だって、ヒトって声を出す生き物ですからね。
でも、日本だと「迷惑かけちゃいけない」という教育(洗脳?)の元、そんなことさえも憚れる。
うーん。。。
家で声を出せないのは、住宅事情のせいなんでしょうか?
うーん、違う気がします。
もちろん、早朝や深夜に声を出すのは、私でも「やめろ!」と言うと思いますが笑、それ以外の時間帯だったら、「歌」や「声」が聞こえる方が文化的だったり、安全だと思いますけどね。
間違いなく、その界隈全体の精神衛生的に良いと思います。
なので(?)、今後もレッスンは喜んで受けます。
受けますし、こう言う時だからこそ、声を出すことをオススメします。
もちろん、こう言う状況下なので、オンラインが基本ですが、お互いのリスクが少ないようだったら、外でのレッスンも喜んで受けます。
ただ、外でやる場合は、換気が良い、距離が取れる場所で、そしてその場所へのアクセスのリスクが低い、と言う条件付きですが。
(なので、人気の無い多摩川の河原とかは最高なんだよなあ)
レッスンの内容と時期に関しては、下記をご覧ください。
4月の予定
https://note.com/voiz/n/n56c1724e80f2
◆
あと、前にもお伝えしましたが、WEB講座のリニューアルをする予定です。
なので、近日中に既存のWEB講座を、かなりお手頃な価格で出す予定です(すでにご購入済みの方には、リニューアル版をかなり優待した条件でご提供する予定です)
こちらは近日中に発表しますので、どうぞお見逃しなく!
◆
合宿へのお申し込みもありましたが、今の所はオンラインを基本として、可能になったらリアルの合宿を行う、と言うように考えています。
まあでも今の調子だったらオンラインが優勢かな。
これも改めてご案内します。
徳久ウィリアム
◆Youtubeチャンネルへのチャンネル登録と動画ご視聴のお願い!
私がやっているYoutubeチャンネルの、
チャンネル登録者数が1000人を超えました!
と思ったら、「月の最低再生時間数」の条件をクリアしないと、
機能や報酬など、色々な面でYoutube運営側から優遇されないようです。
なので、引き続き登録者数のアップと、再生時間のアップのご協力をお願いします!
動画は私の活動の面白さを伝えるにはベストの手段の一つです。
より面白い動画を制作するために、月の再生時間回数をクリアすることは必須だと思ってます。
ぜひご協力頂けたら幸いです!
チャンネルこちら
https://www.youtube.com/user/voiznoiz
===============
今後の予定
コエダイ体験クラス
https://note.com/voiz/n/ndf159d518c20
【体験参加受付中!】コエダイr.合唱団の定期練習会
https://note.com/voiz/n/n71bab6dcaf12
---------------------
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
嬉しいです!もし声に関するお悩みやご相談などございましたら
気軽にどうぞ!
質問フォームこちら
https://maroon-ex.jp/fx26396/OC3HwC
感想を送るほどでもないけど、役に立った、面白かった、
という場合は「いいね!」をクリックしてください。
あなたのリアクションがこのブログの命です。
今後も確実に声に関する情報をGETしたい場合は
コエダイメルマガに登録!
登録はこちら
https://t-william.net/np/usf/75rw2d10q46p.html