見出し画像

ヴァンバイアサバイバーズの悪魔城DLCを悪魔城素人が攻略wikiを縛って攻略〈1〉マリア(昔)編

十中八九初めまして、私はりんねこだ。

この記事は、悪魔城シリーズの知識の無い筆者がヴァンパイアサバイバーの悪魔城DLCを、ヴァンサバWikiを見ずに攻略すると言うものだ。
OKなのは、悪魔城シリーズの情報を調べることだけ。
進捗状況やどれだけ知識が無いのかは〈0〉を見てくれ。

では本編へ!


マリア(昔)アンロックへの道


まずはアンロック条件の確認だ。

なるほど、アンロックに関係があるキャラクターは

・最年少のハンター(おそらくヴァンパイアハンター)
・保護者が途中で変わった
・分身という概念がある作品?

といったキャラクターらしい。
ではまず最年少のハンターから調べてみよう。たしかシモンが30代くらいだった気がするので全体的に年齢層は高いのではないだろうか…
ヴァンパイアハンターといえばベルモンド家だと思い調べてみる

noteの先輩に助けられた

ジュストとリヒター? ジュストは序盤のキャラクターだしリヒターはドラキュラ討伐イベントという大役を背負っているのに…?

リヒターは流石にイベント集中すぎる上リヒターに保護者が変わる要素があったかという疑惑があるためジュストを調べていく。

家具? アルマ・ジロに関係があるのだろうか?
しかしアンロック条件と関係は無いので後で試してみよう…

元の保護者と言えるのはシモン? そして友人はマクシームとリディー?シモンはマルチプレイを駆使して会えるがマクシームとリディーは実装されていないようで会う手段が無い。流石に悪魔城敷地内にはおらんやろし…

マルチプレイ必須の内容は流石に酷いと言うか…環境によっては使えなかった気がするのでジュストの場合はアンロック条件を満たせないようだ。残念。


では次は分身要素について調べてみる。

悪魔城ドラキュラXの裏ワザとCircle of the moonのゴーレムに関する情報が得られたが…
裏ワザはそんなコ◯ミコマンドのような有名なものではないらしく採用されてるとは思いにくい。そもそもどうやってコマンド入力をしろと。

そしてゴーレムは普通に居ない。

そもそもヴァンサバで分身の代名詞はアルカナのⅡ-ジェミニな気がしてきた。カードの模様がもう分身って感じだし効果も武器の分身を作るし。

…となると保護者と友人は武器? 一応今一番有力なジュストだった場合、保護者シモンの鞭はジェミニで分身はしないのだが…


そもそもとして、マリア(昔)なんだから今マリアと関係があるのでは?

ということでマリアについて調べてみる。

あれ? ハンターかどうかは置いておいて(私の知る限り)最年少じゃないか。しかもリヒターに引き取られている…保護者が変わっている!?

ここでアンロックに使うキャラだと確信した私は条件について考えた。
(人や)動物を愛する…動物…友人…元の…閃いた!

まず彼女は動物を愛する。つまり動物が友人と言ってもおかしく無いわけだ。

次に「元の」という単語。保護者が変わった要素は既に使ったがこれはDLCではなく元のバニラ要素を使うという伏線と言うかダブルミーニング? ではないのか?

そして上2つを合わせるとバニラの動物類、つまり白黒鳩か猫となるわけだ。

最後に先程触れたアルカナ、Ⅱ−ジェミニ。なんと白黒鳩と猫は武器判定であり、しかもこのアルカナでしっかり分身が作れるのだ。これは決まったろ!

ということで、地図にない場所に来てジェミニを最初に取り、白黒鳩と猫を揃え、ついでに両方進化させた。

使い魔は死神の囮にできる。ちょっと便利。あとマリアで追加で使い魔取るとちょうど十字に使い魔が並んで好き。

なんと! これで! ついに!!

何も起こらなかった!!


嫌だ! ここまで要素が揃って自分でも頭いい〜とかちょっと思っちゃったほど噛み合った考察をして違ったとか冗談はよしてくれ! そもそも実は書いてないだけでジュストでありそうなもの試したりとか色々やってるんだ! あああああ! そうだ、悪魔城ステージじゃないといけないのか!? そうにちがいない!

(ちなみにマジで上の内容そのまま頭に流れてました。)

ということで。

実は一回死んで2ラン目なのは内緒

実績表示は無い…

だが、案ずるな…シークレット枠はは実績ではない…始めてブーン・マラッビオを取得したときも急に生えてきてビビったじゃないか…

お願いだ…


きたあああああ!


まぁ普通くらいの値段

よかった…よかった…違ったらどうしようかと思った…

実際心折れたら強制答え合わせなので屈辱なんだが…

ということで後半文体がどんどんカジュアルになっていったが気にせずにマリア(昔)の取得に成功した!


答え合わせ

ちなみに答え合わせのタイミングはここまで原稿を書き上げてからだ。「ヴァンサバ 悪魔城 マリア 昔」で検索。

おい! なんで地図にない場所で一回達成できなかったんだ! ふざけるなあッ゙!!

は???????

ちなみにさっきキャプションで内緒と言ったばかりだが悪魔城ステージではあまりに攻撃用武器を取らず一回失敗していたのだが、その際も破滅の鳥の合成まではできていた。まぁこれはステージのクリアが条件かもしれないし、まぁね?

ああ…俺の人生初のnoteシリーズの第2回にして文体を破壊しまくった頭の中の葛藤は正体不明のバグ起因か…

というあまりに残酷な結果に終わったところで…

この記事がそんな読まれることは無いと思いながらも最後に書いておくぞ。答えではなく仄めかし程度のヒントやあくまで悪魔城シリーズの情報ならドンドンコメントに書いてくれ。たのむ。関係無い情報でもいいから。あとコレ毎回のっけるんでよろしく。

では! 良いお年をと言いたいが現時点で〈0〉に人が立ち入った形跡が無いので意味がない! じゃあな!
ちなみに文体は諦めた!

いいなと思ったら応援しよう!