タイムズカー利用時はちゃんとメールをチェックしよう
休日!ボーナスも出たし木更津に行こう!!
ということでタイムズカーを予約しました。
ギリギリまでキャンセル可能だし安いし、家の近くにステーションがたくさんあるから便利
でも家からちょっと遠いステーションをとりました。ステーション狭すぎで出づらいので
当日
レンタル場所に向かうと、左側の後部座席横がちょっと凹んでるオーラが
大丈夫そ??と思いながらタイムズカードをかざすと空かない!!
やっぱりこの車じゃなかった??どういうこと??と思っていると、ステーションの名前が変わってる!
予約間違えた??間違えてないはず!!と開きなおりつつアプリ記載のステーションに移動します
ステーション数の多い地域なので問題はないのですがなぜこんなことに??
メールボックスをみると届いてました
そんな事あるの??
やっぱり故障があったんですね
あとSMSの方にも届いてましたわ
ついたステーションの新しい車は日産ノートe-power
電気自動車だと自分で補充できないから難しくない??とおもいつつ乗り込むと一つ大きな問題が
バックミラー見づらすぎ!!!
借りたノートは、バックミラーがモニターでした
つまりカメラを通した画面なんですけど、距離感が掴みづらい&夜だと画質が荒い!
水滴とかついたらより見づらそうですよね??
ミラーのほうが安上がりだしわかりやすいのでは
乗り心地はよかったです
今回の教訓
ステーション変更になってるかもしれないから、利用直前にはちゃんとメールを確認しよう
車種もある程度調べよう
次にタイムズを利用するのは旅行先の予定なので、より気をつけていかねばですね
ちなみに、通常予約は利用の2週間前からですが、場所によっては3ヶ月前から借りられるとか
旅前には調べたほうがいいです
アウトレットではバッグ2つ買いました
ハッピー