マガジンのカバー画像

ブランド・企業向け Voicy

34
Voicyの活用事例やサービス等を企業向けにご紹介します。
運営しているクリエイター

#Voicyタイアップ

[導入事例]価値観が近いからリスナーに伝わる。ていねい通販が「ワーママはるラジオ」のスポンサーについたワケ - Voicy対談

※2021年5月取材の記事です 音声プラットフォーム「Voicy」では、Voicyで発信するチャンネルをブランドや企業が応援するスポンサーの形があります。 毎回の放送の中でパーソナリティがスポンサーの紹介をするほか、ブランド担当者との対談放送が公開されたり、実際にサービスを使ってみた感想を紹介したりすることもあります。 ワーママはるさんのVoicyチャンネル「ワーママはるラジオ」では昨年から、健康食品や化粧品のオンラインショップを運営する「ていねい通販」さんがスポンサーに

[導入事例]採用代行サービスで、スタートアップの採用は本当に変わる? - Voicy対談

※2021年6月取材の記事です 起業家や投資家をゲストに招いてお話を聞くVoicyチャンネル「アンリのスタートアップ日記」を放送している、「あんり」こと冨田阿里さん。 今回は、そんなあんりさんのチャンネルに、オンライン人事サービスCASTER BIZ recruiting事業責任者の森数美保さんがゲストで登場! 人材業界出身で現職でも採用を担当しているあんりさんと、新卒から人材ビジネスに携わってきた森数さん。あっという間に意気投合したお二人が、CASTER BIZ re

[導入事例]リモートワークを言い訳にしていませんか?なぜあなたの会社がうまくいかないのか - Voicy対談

※2020年10月取材の記事です リモートワークを導入したものの、うまくコミュニケーションが取れないと悩む企業も多いのではないでしょうか? 今回登場するのは、Voicyチャンネル「論語と算盤と私とボイシー」のパーソナリティ朝倉祐介さんと、2014年の創業期から社員全員がリモートワークで働く株式会社キャスターCOOの石倉秀明さん。パーソナリティの朝倉さんが、自身のVoicyチャンネルの中でゲストの石倉さんにリモートワークでのコミュニケーションについてお話を伺っています。 ※

[導入事例]“ぼんやり生きてるおじさん”にならない働き方。アトラエ社長の起業理由 - Voicy対談

※2018年12月放送を元にした記事です 今回登場するのは、Voicyチャンネル「澤円の深夜の福音ラジオ」のパーソナリティ澤 円さんと、IT/Web業界に強い転職メディア「Green」やビジネス版マッチングアプリ「yenta」などを運営する、株式会社アトラエの代表取締役CEO、新居 佳英さん。 パーソナリティの澤 円さんが自身のVoicyチャンネルの中で、ゲストの新居さんに、アトラエを起業した経緯や、会社が目指していることや組織論、そしてキャリアに悩む人へのアドバイスなど