見出し画像

Voice Planet(ボイスプラネット)で大阪のプロジェクト完了者向け交流会を初開催!ハロウィンを題材としたイベントが大盛況

株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するVoice Planet(ボイスプラネット|https://voice-planet.jp/)は、10/27(日)に大阪でボイスプラネット参加者限定の交流会を開催しました。各地でイベントを開催していますが、大阪でのプロジェクト完了者を対象にしたイベントは今回が初となり、多くの方が期待に胸を膨らませながら参加しました。


大阪初のイベント開催で参加者の絆が深まる

ボイスプラネットではワークショップや参加者同士の交流を図るイベントを定期的に開催しています。今回の交流会はボイスプラネットのプロジェクトを完了した方が対象で、大阪での開催は初となりました。ボイストレーニングやボイスドラマ出演をはじめとしたボイスプラネットのプロジェクトが完了した後も「アフターサポート」によるイベントを数多く開催しており、今回の交流会をはじめさまざまな形で継続的な活動をサポートしています。この日は初対面とは思えない距離の近さを感じるという声が聞こえてきたり参加者同士で連絡先を交換したりと、同じ活動をしている方と交流を図れる貴重な機会を楽しんでいました。

ハロウィンをテーマにした演技が大好評

最初の自己紹介を終えたら早速参加者同士での演技に移っていきます。3人1組で行われる演技のテーマは10月末の開催時期にあわせたハロウィン。1組の演技が終わると次の組と入れ替わり、代わる代わる演技が披露されていきます。演技内容は共通ですが演者が異なると大きくその印象が変わることを実感できました。演技がスムーズに進んだため急遽2週目の演技参加希望者を募集したところ、希望者が続出。1回目とは別の役の演技をしたいと盛り上がり積極的に参加する姿が印象的でした。

同じ活動をする仲間と演技や交流を楽しむ機会を提供

参加者同士の掛け合いによる演技が終了した後は自由に楽しむ交流パートがスタート。ボイスプラネットのスタッフも交えて雑談やカードゲームを楽しみました。普段なかなか他の方と一緒に活動をする機会が無い方もこの日は思う存分演技や交流を楽しまれており、笑顔があふれる交流会となりました。ボイスプラネットでは今後も活動機会の提供や同じ活動をする仲間との交流の場となるイベントを開催していきます。

今後もさまざまな活動の場を提供

ボイスプラネットは、プロジェクト完了後も活動を継続できるよう、参加者それぞれに合ったサポートを引き続き行ってまいります。「自分の声を活かしてみたい!」「活動したいけど何から始めていいかわからない」という方がいれば、ぜひボイスプラネットに応募してみてください。活動経験がなくてもOK、仕事しながらでもOK、皆さんの持っている個性と想いを見せてください。皆さんのご参加お待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!