![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149907372/rectangle_large_type_2_58ffc807297917419026748351cad952.png?width=1200)
国内有数のライブハウスで開催された音楽ライブの会場ナレーションをVoice Planet(ボイスプラネット)参加者が担当しました!
株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営するVoice Planet(ボイスプラネット)は、BIGCAT(大阪府大阪市)で開催された音楽ライブの会場ナレーションをボイスプラネット参加者が担当しました。今回は大阪在住の二名のボイスプラネット参加者が挑戦しました。
観客の反応を感じながらナレーションに取り組む
![](https://assets.st-note.com/img/1723075361328-FTehEm1yug.png?width=1200)
会場には多くのお客さんが集まり、舞台袖に集まる出演アーティストに緊張感が漂う中、開演前の会場ナレーションがスタート。まずは今回のナレーターそれぞれの自己紹介を行い、ライブの注意事項やアナウンスを伝えていきます。その後は二人でフリートークを繰り広げながら、観客を盛り上げていきました。「大阪の拍手は日本一ですよね!」と観客とのやり取りを楽しみながら会場を温め、その後ステージに登場したアーティストにバトンを繋ぎました。
今回担当したボイスプラネット参加者のお二人は、普段は声優として活動しており、ライブ会場のナレーションは初挑戦。スタジオでの収録と違い聞き手の反応を直に感じられる、貴重な経験となりました。
ナレーターから『とても楽しく貴重な経験になりました』
今回ナレーションを担当した方からは
「フリートークの時はお客様も盛り上がっていて、特に楽しかったです。貴重な経験になり、嬉しかったです。」
「とにかくイベントを盛り上げることを意識しました。聞き手の反応が目で見えるところが普段の活動とは異なり、とても楽しかったです。」
とコメントをいただきました。
ボイスプラネットでは、声優に限らず、ナレーションや舞台・Vtuberなど、声を活かした活動全体を対象にしており、さまざまな活動サポートを行っております。今後も継続した活動ができるよう、幅広い活動機会の提供を行っていきます。
今後もさまざまな活動の場を提供
ボイスプラネットは、プロジェクト完了後も活動を継続できるよう、参加者それぞれに合ったサポートを引き続き行ってまいります。「自分の声を活かしてみたい!」「活動したいけど何から始めていいかわからない」という方がいれば、ぜひボイスプラネットに応募してみてください。活動経験がなくてもOK、仕事しながらでもOK、皆さんの持っている個性と想いを見せてください。皆さんのご参加お待ちしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1723005738929-aJ0NT2LEMR.png?width=1200)