見出し画像

ナイな、なんて言わせない。明日から使える第一印象up術

伝え方ひとつで愛される
話し方・言葉選び・らしさ迷子をまるっと解決
伝え方コーチの小山ゆか. です。

今日は少し遅い時間の収録になりましたが…
大事なこと今日お伝えします。


今日のテーマはズバリ

「ナイな、なんてもう言わせない。明日から使える第一印象UP術」


絶対外せない!
そんなシチュエーションを控えてる方は
最後までしっかり読んでください。

このnoteは、毎日の10分で、
自分らしさで選ばれ、愛される女性になるヒントを
友達にシェアする感覚でお届けしているラジオが
いつでも読めちゃう読むVoicyです。


某大企業とのスペシャルコラボ企画!


今日も伝え方磨いてますか?

私は今日、オンラインサロンHugで
月に1回行っている
表情筋と美マインド
【声とお顔をブランディングしていく講座】
を行っていました。


このスケジュールを決めた時には、
まさかこんな絶妙なタイミングで
講座を開講するなんて思ってもなかった。


なんと!!!
前にVoicyでも少しお伝えさせていただいたのですが
オンラインサロンHugと
伝え方の学校YourStory
この2つの受講生さんに向けた
とある企画を某企業様がしてくださる。


ぜひ2025年飛躍したい方は
このチャンス逃さないでください。
と言っていた企画を明日開催していただくのです!!!


舞台はzoomオンライン

私のサロンは北海道から沖縄まで
なんだったら世界まで
幅広い地域にメンバー様いらっしゃいます。
だからこそ、
全てのメニューがオンラインで行われる。


今回の特別企画もzoomなんですよ!
ということは…どうですか。
みんな平等にチャンスがある。


その中で、
この人、気になるな!!!
と思ってもらった方がいいに決まってます。


えっ、あの日いたんですか?
存在感ないですね
という存在の仕方は言うまでもなく不利。


私は、この命いつまで続くか正直わからない中
ちょっとでも爪跡残そう!って
そこだけにはこだわって生きてきたつもりです。



なので、今日のレッスンで
ゆか.のあざとさ戦略をもちろん伝えましたよ。


きっと、このVoicyのリスナーさんもzoom使われたことあると思います。
ご自身が登壇するというシーンはなかったとしても
カメラをオンにして受講生として。


聞き手として参加されたことは1度はありますよね?



その時に お話されている登壇者の方を見た時に
他のメンバーさんのこともちらっと目に入りませんか?
視界に飛び込んできません?
ちょっと変わった動きをしている人がいたら、なんだろう?となりますよね。
まぁ、、悪目立ちする人もいると思いますが。


今日はそっちの話じゃなくって

なんかこの人、気になる


キラキラ輝いて見える。
そこにだけスポットライトが当たったような人
にあなたも今すぐなれる!
そのポイントをお伝えします。


オンライン侮るなかれです。



たとえあなたが参加者さんのことを
私は別に見ませんよ~
というスタンスだったとしても
周りは見てますよ👀


他の参加者さん、特に登壇されてる方は、
あ、この人すごく反応がいいな。
この人のリアクションを見てると自分も乗ってくる

この人に向けて話そう!

そんな風にね、
登壇してる方は探してます。
たとえ声を発さなかったとしても、ノンバーバルで伝わるものがあるから。


Zoomで気になる存在になるポイント



あなたの傾聴スタイル
話を聞く時の表情・体の動作・映っている背景・あなたが着てるもの
全部トータルで、あの小さい長方形の画面で自分自身のこと表せてますか?

もしもあなたが
InstagramやTikTokやYouTubeなどの
自分自身が映る媒体で
SNS発信をされてるのだとしたら
その時に背景こだわりますよね?


何を映して何を映さないのか
自分の顔だったり体をどの角度で写したら
1番よく映るのか研究してますよね?


それをね、
今日はオンラインだし
聴く側だし
受け身だしって
スイッチオフにしなくっていいんですよ!


めちゃくちゃ気張って発信する側ではなくても
カメラオンしてる時点で見えてます。
いや違います!見られてます。


あの時ずっとニコニコして、
何か面白い発言があったタイミングでは
体を揺らして笑ってた。
あの人誰だったんだろう?
と気に留めてくださる人は必ずいる。


オンラインってね、気軽にできるじゃないですか。

特に子育て中だと、
子供を連れてあちこちには出かけづらい。
リアルの会場だと、
子供が途中で泣くかもしれない。


いろんな事情があって
2時間近くあるような講義って受けづらい。


でもそれが、
お家にいながら子供がいても
(受講する時ってミュートだから)
勉強出来る・情報収集出来る。
オーディションにもエントリーできますよね。


だからこそ
今一度ちょっと見直してください


そこは確かにあなたのお家かもしれない。
慣れた会社かもしれない。
ドキドキ緊張するようなシチュエーションじゃないかもしれない。


でもね、リアル会場に出向くときと同じくらい
おしゃれをする。
それ以上のテンションで、
メイクだったり服だったり全部で整える。
1ミリでもいい、ちょっとでもいいから、
現物の自分よりも上乗せして魅せましょう。


リアクションだって
ちょっと大ぶりにするぐらいで
ちょうどいいんですよ!
(声という媒体を届けられないから)


オンラインは…
お利口さんで…慎ましく微笑ん……小さく頷く。


これはダメ!
オンラインだと埋もれる。


例えば、2時間の講義があるのだとしたら
もう本当に頬骨が崩壊しそうです!!😭というくらいに
ずっと いい笑顔を保つ!


このくらいで、やっと
なんかいいかもあの人🫢
のレベルに達します。


ぜひ意識してみてね。


想いの言語化1分ワーク


明日、もしくは今日
第一印象をアップさせるなら
どこに一手間かけますか?

ぜひ言語化して教えてくださいね。

あなたの声を待ってる人がいる。
今日も言葉に体温を乗せて ぬくぬくぬく🤍
小山ゆか.でした。
また、明日ね。

音声のVoicyはこちらからどうぞ

愛されマインドを身につけるオンラインサロン
一目惚れさせる声の磨き方 無料カウンセリング

#コミュニケーション音声配信#話し方#伝え方#voicyパーソナリティ#yourstory#読むVoicy#

いいなと思ったら応援しよう!