![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152160071/rectangle_large_type_2_d4af45e6827b971bb08ea7e88e99c206.png?width=1200)
台風の思い出
台風10号が非常に強い勢力で接近しています。
予想天気図を見ると、
日本列島の形の通り、
ど真ん中を通過する模様。
どうか各地の被害が出ませんように、、。
そして私は、
先日、発券してきた
今週末の野外ライブの
行末も心配になってきました…💦
さて、どうなるでしょうか。。。
話は変わって、
台風が来ると思い出すことがあります。
今から25年前 (古っ!)
私は故郷の札幌から
関東に移り住みました。
知り合いもなく、
生活環境の違いもあって、
なかなか慣れない日々を送っていた頃、
台風がやってきました。
今はそうとは言えなくなりましたが、
あの頃の北海道は、
台風が来るのは割と稀でした。
温帯低気圧に変わってしまうので、
多少天気が悪くなる程度。
ですから、
真っ向勝負の台風、というのを
あまり経験したことがなく、
不安になりながら、
警戒を呼びかけるニュースを見ていました。
スタジオのアナウンサーさんが、
「新宿駅から中継です。◯◯さん?」と呼びかけ、
混み合った新宿駅改札口(たぶん南口)が映った瞬間、
私は「え?」と固まってしまいました。
その中継を担当しているアナウンサーさんのすぐ横、
改札の前で、
動かない電車に困った様子で
携帯 (当時はガラケー) で喋っている人に
見覚えがあったからです。
以前、札幌で一緒に仕事をしていた
元同僚の花田さんでした。
テレビ越しではあっても、
慣れない土地で、
台風情報に不安になっていた時、
思いがけなく故郷の知り合いに会えた喜びで
(いや、会えたというか、見たというか…)
「花田さん!どうして東京に?」
私は本当にテレビに話しかけていました。
それくらい驚いたし、
なんだかめちゃくちゃ嬉しかったのです。
今思い出しても、
あの時の自分が滑稽で笑ってしまうのだけど、
マジのお話なのです。
中継の間、
なぜか、花田さんはずーっと映っていました。
中継カメラを嫌がる風でもなく、
むしろ、それどころじゃないんだよ、
差し迫って電車が動かなくて大変なんだよ、
という様子。
眉間に皺を寄せ、
携帯の相手との話に集中していて、
右に左に、数歩ずつ移動しては、
途方にくれている感じでした。
家で一人、興奮して我を忘れた私は、
そうだ、花田さんに電話してみようと思い立ちました。
相手は今電話中なのに!😆
ところが、私は上京のタイミングで、
PHSから (古っ!) ドコモのデジタルムーバに (古っ!)
(お若い方にはなんのことやらで申し訳ない…)
携帯を変更していて、
どういうわけか番号を探しても見当たらず。
アワアワしているうちに中継が終わり、
花田さんも画面から居なくなりました。
なんのことはない、
かつての故郷の知り合いが、
どういう訳か東京で中継に映り込んでいた、
というだけのことなんですけど、
その時の私は、
多分相当、心細かったのだなぁ。
この類い稀な出来事を、
私がここからテレビに向かって発していた興奮を、
花田さんは知らないのだな…、、
なんて思ったりして、
急にフッと力が抜けてしまったのでした。
ですが、
台風で不安になっている同郷の人が私の他にもいる。
そう思うと、
なぜか元気付けられる出来事でもありました😆
そのあと、
よろけるほど猛烈に吹き荒ぶ風とか、
横殴りの雨とか、
地べたから跳ね返って煙る雨粒とかを経験して、
洗礼を受けるのだけど、
あの後、花田さんは無事に電車に乗れたのだろうか、
などと考えたりしていました。
そして、かなり経ったある日、
共通の知人と連絡する機会があって、
この出来事を伝えてみたのだけど、
「へえ、珍しいこともあるもんだね」
で終わってしまいました🤣
台風になると、あの台風中継と、
あの頃の自分の心細さも一緒に思い出して、
懐かしくなるのでした😊
いいなと思ったら応援しよう!
![十和言(とわ いえ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118540359/profile_3dd0472454636a4d56e5b694b8cd61a8.png?width=600&crop=1:1,smart)