![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100462500/rectangle_large_type_2_a4afcd2ba176523ac2f20b9e34dfe539.jpg?width=1200)
日本の五感
会えば「日本人ですか?」と必ず聞かれる私ですが、、、
7.30am!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100462516/picture_pc_047e088a549566f0398f091d428c22ec.jpg?width=1200)
高台寺ねねの道からすぐ入ったところに、加山雄三など有名人が慕った芸妓さんが所有していた一宅。
金閣寺などを手がけた宮大工が施工を担当した館で、どこを触れても手触りが最高の完全プライベート旅館。
人伝でしか泊まれない。
そんな
日本文化の感性に五感が開く空間で、友人女将の手伝いで朝は7.30から通訳。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100462542/picture_pc_e2aee7e32408b36591ea75e4a1f6bb4b.jpg?width=1200)
なかに入ると、
出汁のいい香り。
祇園で店を構えるシェフが出張で朝食を作る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100462618/picture_pc_850f2a8dfe91c11989d4de3fa86093ef.jpg?width=1200)
夢がひとつできた。
この出汁の香りに目覚めたい。笑。
朝食を週何回か出張シェフに
作ってもらいたい!😍
朝ご飯で五感が開く、そんな1日を毎日にしたいなー。
#voicemeenglsih
日本の五感に訴える美を日常に味わえるのが、何よりの喜び♡
ああ、京都に引っ越してよかった。五感を通して感じることが、私にとって何よりのリフレッシュ。
#異文化理解 #japanesefood #日本文化 #kyoto