見出し画像

ボイスチャット📞vol.1 8月4日

2022年8月4日OA
宮崎SunshineFM
from MORNING(月-金 8時-11時)

木曜日コーナー
【ボイスチャット】8時40分-8時50分

メインパーソナリティ : 横山美和
週替りリポーター : 小菅一範

美和 : ボイスチャットのコーナーです。

東京でナレーションの仕事、リングアナウンサー、東京の恵比寿で酒屋をやっている小菅一範さんです。

小菅 : 今は東京ではなく、新潟県の長岡市にある寺泊という漁港の街へ来ています。

美和 : そうなんですね。

小菅 : 今ですね海が絶賛大シケ中です。

美和 : 大丈夫なところにいるんですか?

小菅 : ホテルの中にいるんですけど、昨日新潟の北陸から山形にかけて大雨洪水警報が出ていて雨がひどく荒れているんです。

美和 : 仕事で行かれてるんですか?

小菅 : いえ、私は昨日の8月3日をメインに行ったのですが、新潟県長岡市で8月2日と3日といえばなんの日か知ってますか?

美和 : 知ってる方も多いかと思うんですが花火。

小菅 : そうです。日本三大花火新潟の長岡の大花火大会に参加してまいりました。

美和 : 花火は天候には影響されず見られたんですか?

小菅 : 普通は花火大会って雨予報や報道があった場合中止するじゃないですか?

美和 : 仕込みとかできなそう。

小菅 : そうですよね。ただ長岡の花火は事情が特殊でして、長く続いてはいるものの長岡という街自体戦時中、空襲にあっているんですね。
その慰霊の意味もあるので過去に中止した例は台風が直撃して河川が氾濫して入れないとか、コロナでのようなイレギュラーな場合しか中止にならない。
もし仮に下で爆発して怪我人が来て救急車が来てもやります。

美和 : それもまたすごい話。

小菅 : なので開催時期が花火大会なのに曜日固定ではなく日にち固定なんです。

美和 : それを聞くとこの日に必ずやるということがありそうですね。

小菅 : 空襲自体は8月1日なんですけど1日は慰霊の日ということでやっていて、実際の花火は2日、3日に開催するという。

美和 : その花火いかがでしたか?

小菅 : いやーすごいですね、やっぱり音が違う
そもそも普通の地域と比べて周りに物がないのでかなり大きな玉を打ち上げても大丈夫なんですよ。

美和 : なるほど。サイズが違うっていうことですか?

小菅 : サイズも違いますし、今年は40プログラム花火の打ち上げ数があったんですけども
その前座からスターマインみたいな。
普通スターマインって連続で打って後ろの方にやってくるイメージだと思うんですが、一発一発大きめのが打ち上がるのが基本で、共産企業の紹介をしている最中もそこそこ大きいのが上がっているような。

美和 : 普段の花火大会でよく見るのが色んなサイズのものが組み合わせてそのバリエーションで全体を見せていくというのもあるんですけれども、一つ一つが大きいし、メインの物の後のサイドのものもスケール感がある。

小菅 : そうですね。中盤ぐらいで花火大会終わりかなって思ったらまだある、そんな大会ですね。

美和 : そうなんですね。それを観に行ったのは毎年行くとかお仕事と合わせて今新潟にいらっしゃるんですか?

小菅 : うちのお店のお客さんで長岡市出身の方に教えてもらい、2016年ごろから行きはじめて、コロナで途絶えてしまったんで3年ぶりの花火大会だったということで。

美和 : そうなんですね。お店のつながりで今日そちらに行かれてると。
都内と離れて新潟に行くと空気や気分が変わるものですか?

小菅 : 変わりますね。やはり都内はイメージ的にもですが息苦しさや蒸し暑さがあふと思うんですけど。やっぱり、スッキリとのびのびとできるなと羽を伸ばした感じはするかな。


美和 : リフレッシュしに宮崎にも来てもらいたいと思っているところなんですが。
宮崎どんな印象とか最近気になるとかどうですか?

小菅 : 宮崎の最近見たニュースの中で、元知事の東国原さんが再出馬のニュースをネットで見かけまして。そのときに東国原さんの代名詞的な台詞があると思うんですけど、我々本土というんですかね。

美和 : はい、東京の方。

小菅 : 東京というか九州以外だと思うんですけど。「どげんかせんといかん」だと思っていたんですけど違うんですね。

美和 : あー、エリアによってだいぶ違くて、「どげんかせんといかん、どげんかせにゃいかん、どんげかせにゃいかん」などいっぱい種類があるんですよ。

小菅 : 間違えではないんですか?

美和 : 一番シンプルに言うとそうなんですけど、「どげんかせにゃいかん」とおっしゃったのを都会の方のヒヤリングの都合でこうなったのかと。

小菅 : なるほど。

美和 : いっぱい言い方はあるけどご本人がおっしゃったのと、文字に起こしたときの何かがあってたのかなと思いますね。

小菅 : 色々組み合わさった他結果そう伝わってしまった。
ではネイティブはこうだよと言うのを周りの人に普及していくよう、「どげんかせにゃいかん」のかなと思いますね。

美和 : ありがとうございます。
色んなニュアンスがあるとその辺りのカルチャーも宮崎に来て感じていただけたらとおもいます。
東京にはいつ戻りですか?

小菅 : 今日です。

美和 : そうですか。では気をつけて帰って。
また、折に触れてお話伺いたいと思いますので。

小菅 : そうですね。よろしくお願いします。

美和 : よろしくお願いします。
   ボイスチャット小菅一範さんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?