ボイスチャット📞 vol.23 1月12日
2023年1月12日OA
宮崎SunshineFM
from MORNING(月-金 8時-11時)
木曜日コーナー
【ボイスチャット】8時40分-8時50分
メインパーソナリティ : 横山美和
週替りリポーター : 末村春果
美和 : ボイスチャットのコーナーです。声の活動しているお仲間と電話でお喋りします。2023年のボイスチャットは今日で2回目ですね。そして、こちらのリポーターさんは今年初めて登場です。東京池袋から末村春果さんです。おはようございます。
春果 : おはようございます。あけましておめでとうございます。ナレーターの末村春果です。今年もよろしくお願いいたします。
美和 : こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
春果 : はい、新年ですね。
美和 : そうですね今年1回目になります。
春果 : 今年もよろしくお願いします
美和 : はい、よろしくお願いします
宮崎はですね、晴れててすごい乾燥してるんですよ。でも気温は多分東京よりはもちろん暖かいなというですね、今日も19度とか20度ぐらいまでは上がる予報になってるんですがそちらお天気どうですか。
春果 : こちらは朝から気温は結構低いんですけれども天気はすごく晴れてます。
美和 : そうですか。いいお天気が続いている。
春果 : はい。年明けから最近はずっと晴れの日が続いてまして、お昼はちょっと日が当たると暖かいかなって感じることもありま す。
美和 : そうなんですねちょっとお出かけしやすいそんな日々が続いているのかもしれませんね。
春果 : はい、そうです。
美和 : はい。ではでは近況を聞いてみましょう年末年始いかがお過ごしでしたでしょうか?
春果 : はい、今回の年末年始はですねまたまた地元の山口県に帰省しまして
美和 : そうですか、秋ごろに帰ってらっしゃいましたよね。
春果 : そうなんです。去年の11月頃に1回帰省したことをこのボイスチャットでをお伝えしたと思うんですけど、最近は結構頻繁にかえってないかな?って気がしてます。
美和 : そうですか、東京から山口の方に帰るとなると宮崎もそうなんですが、飛行機がメインかなと思うんですが飛行機ですか、
春果 : 飛行機の方が早いので今回も、飛行機で帰ったんですけど、年末っていうこともあって、あの羽田空港の方から私帰るんですけど今年は羽田空港スッゴイことになってましたよ。
美和 : やっぱりそうですか私結構秋ぐらいからちょっとずつ県外に移動することが多くなっていてやっぱり連休前とか、空港どこもすごいし、そ れの一番マックスは羽田ですよね。スッゴイ
春果 : 羽田の年末年始はもう一番すごいと思います
美和 : とにかく何しても並ぶみたいなことですよね
春果 : そうなんです、私は年末の28日の夕方にはい仕事は終わりまして19時が出発の便で年末だから結構混んでるだろうなと思いながらフライ ト1時間前ぐらいに到着、チェックインカウンターで保安検査場に入るんですけど、もうそこがもう既に⻑蛇の列ができてて、スタッフの 方もメガホン、あの拡声器を使ってもう案内してるっていう状態でした
美和 : そうですよね。しかもこのお仕事納めの年末の28日の夕方夜の便って、1年で一番羽田が混んでいるんじゃないかな
春果 : そうだと思います!ビックリしました
美和 : でもそれを体感したという意味ではね、お話する仕事ではすごい熱量を込めて話せるんじゃないかなと、思ったりし ますが。
やっとの思いで帰りつけた感じでしょうかね?
春果 : 着けました!これも1時間前に到着してちょうだいからいいかなって思ってたんですけど、結局フライト時間の30分くらい遅 れるほど人がもう混み合ってて、搭乗口の方も、それでやっとの思いで結構遅れたんですけど、帰ることができま した。
美和 : そうですよね!お客様を機内へお連れするところも混んでるし、あとは離陸もあったりとかね羽田の滑走路自体が混んでたりするとそういう こともあったりしますよね。
春果 : そうなんです、なかなか出発するにも出発できないっていう状態が多分結構他の便も続いてたなっていう印象があります。
美和 : たしかに!
という年末年始の羽田空港の混雑具合をくぐり抜けてお家に帰ったと。
春果 : そうなんです、今年は結構ね持ち出しゆっくりしたいっていう気持ちもあったんですけどは帰省した一番の理由は年明けに食べる おせちがあると思うんですけど、これを今年は私が作るために帰ったんですよね。
美和 : そうなんですね!おうちのかたが普段作る、そもそも春果さんがいっつくってるって感じだったんですか?
春果 : そもそも私が高校卒業したぐらいですかね、毎年作ることになりましておせち担当になったんですよ
美和 : 学生さんの時からってことですよね、地元で学生をしているときからおせち作る担当?
春果 : そうなんですよ
美和 : えらーい!
春果 : でも最初は結構グダグダでこれおせちかなっていうぐらいなんですけど、今はもう段々毎年毎年、あの作らない年もあるんですけど向上していって、今はもうやっと形になったなっていうぐらいなんですけど
美和 : ちゃんとあの由来を基に例えば数の子とか黑豆みたいな感じで作るんですか?それともちょっとアレンジを、
春果 : 結構そのまま、結構由来を元に作ってるものが多いと思います。
美和 : 素晴らしい!なんか女子力というか、なんかモテ感じる。
春果 : 本当ですか!こんなのでモテたら幸いでございます。
美和 : おせちを作るミッションがあったということですよね。
春果 : 年始に作ったおせちを1日にみんなで食べるっていうのが今、毎年の例年、私的だと年末ギリギリにおせちが出来上が ると、やっとやっと年が越せるなって思うんですよね。
結構前回このボイスチャットのコーナーで、美和さんが年取りって年が明ける前にお正月の料理を食べちゃうって言ってたと思う んですけれども、それ聞いてびっくりしました!私初めて聞いたんですよ年取りっていうのを
美和 : これはですね地域によると思うんですけれども、もうお正月の準備を全部してしまうと大晦日からもう早めにスタートしたりとか、そんな イメージなんですね。我が家はシンプルにするためにみんなみんなの負担を、あと高齢化も進んでいるので、お取り寄せものをいろんなお取り寄せをその場で試す大会みたいなふうになっています。かにとか何々ホテルのおせちみたいなのを、冷凍で届いたのを、 大晦日の日にお昼間に庭に出して解凍しておいて、溶けてるかなと思いながら試しに食べるみたいな。
そんな感じになってますので、ちゃんと作ってる春果さん素晴らしいなと思って聞いていましたよ!
春果 : でもあの家庭それぞれがあって結構楽しいですよね!
美和 : 出ますよね地域性とか、家庭の感じが出て面白いですよね!
そのお家の感じであったりとか子供の頃はこうだったけど大人になって今こうなってるとかですね、それぞれ歴史もあったりとかもですよね!
無事完成したんですか?おせちの方はお正月までに
春果 : 31の夜にもう急いで急いで盛り合わせ、やっと完成して、あの年を越すことができました
美和 : 良かった新しい年を気持ちよく迎えることができたんですね!
春果 : やっとギリギリです、よかったです!
美和 : そうですか〜
お正月はどんなふうに過ごしたんですか?
春果 : 毎年家族で、山口県の隣にある島根県にある、太鼓谷稲成神社、少し大きい神社のところに初詣に行くんです。結構あのボイスチャットでもお世話になってることもありまして、宮崎でですね、有名なところって神社どこだろうと思っ て調べたところ、鵜戸神宮?
美和 : 鵜戶神宮!
春果 : がトップで出てきて、私は存じ上げなかったのですがそこは結構崖ですよね?
美和 : 海沿いですね、確かにネットで初めて見た方はびっくりするかもしれませんが、我々子供の頃から普通に遠足で行ったりとか、あとは何でしょうねそうなんです。結構親しみがある神社ではありますね。鵜戶神宮で海沿いで運玉を投げるみたいなそれが一番、よく情報もの番組とか食べ物の番組でよく見られる光景かなと思います。
春果 : 特に本当に気になったのが、運玉っていうのは私も調べてたんですけど、結構あの亀石の背中のくぼみに運玉っていう粘土みたいなものを投げるんですよね?
美和 : そうです!岸壁のところに手すりがあってそこから海の中に亀石っていうのがあってくぼみがあってそこに投げ入れるっていうことですよね。
春果 : 入ったら何かいいことが起こるみたいな?
美和 : そうですね。
大体1人5回ぐらいチャンスがあるので1回行けたらいいかなと思うんですけども
春果 : ちなみに美和さんは入ったことあります?
美和 : 私子供の頃から何回か試していて、でもコロナがあってちょっと行ってないんですけども、きっと入ったことはあると思います。
きっと、それすらも覚えていない
春果 : 入っていたことになってるといいですね!
美和 : そうですね
春果 : あと鵜戸神宮には結構今年の干支でもあるウサギがたくさんいるって書いてありまして何のことか なと思って調べてみたら、ウサギとのご縁も深いそうなんで、気になってました!
美和 : 石像なでると願いが叶うみたいなですよね〜
春果 : 撫でウサギ!
美和 : ですよね〜
春果 : 私がよく行く神社にもそういったなでると願い事が叶うっていう神社よくありますよね〜
例えばキツネとかイヌだとかっていうのは結構私は なじみがあるんですけどウサギはあんまり聞いたことがなかったかなと思ったんですけど
美和 : そうなんですね〜
あの神様の使者とか神話にも出てきて、全国にもあるので、きっと春果さんが行けそうな都内にもあると思う!あの「撫でウサギ 東京」とかで検索したら、意外にいけるかと思いますよ。
春果 : 都内だと確かに近くにありそうですよね!
美和 : うん、ぜひ行ってみてください。
春果 : はい、宮崎とはいろいろとご縁がありますので、
美和 : たしかに!とはいえまずは鵜戸神宮に来てもらいたいですね。遊びでですね。
春果 : そうですよね!山口に行ったついでとかに宮崎に行って、今年のうちにぜひともうさぎにご縁をいただいて、また帰ってっていうことをしたいですよね!
美和 : これがネットで見て鵜戸神宮かってその迫力もぜひ楽しんでもらいたいなと思います。
お時間になりました、今年最初の登場でした末村 春果さんです2023年もまたいろいろお喋りしたいですね。
春果 : はい、楽しみにしてますのでよろしくお願いいたします。
美和 : よろしくお願いします!ボイスチャットのコーナー、今日は末村春果さんに登場してもらいました。ありがとうございました。
春果 : ありがとうございました。