![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157970898/rectangle_large_type_2_3c4d7af32d0ce1dea663457894626586.jpeg?width=1200)
【他人と比較することについて悩んでるあなたへ】
過去何度かお話してますが
人の幸せは3つあります。
そして
5つの欲と比較の「本能」とで成り立ってます。
ㅤ
ㅤ
3つの幸せ
健康・人間関係・お金
ㅤ
ㅤ
5つの欲
食欲・睡眠欲・性欲・物欲・承認欲
ㅤ
ㅤ
比較
優越感と劣等感
ㅤ
ㅤ
です。
そしてこれらの幸せ・欲・比較は
個人差があります。
望む幸せや欲は人によってバラバラです。
ㅤ
ㅤ
こんな感じですが
今回は『比較』について
お話していきます。
ㅤ
ㅤ
きれい事を抜きにして
僕らが比較しないでいることは
社会の中ではは不可能です。
ㅤ
ㅤ
比較は人間の本能に組み込まれてます。
比較をしないようにするって
人間の本能を否定するのに等しいです。
ㅤ
ㅤ
「そんな、比較をするなんてダメだ!」
ㅤ
と
どこぞの教育者や
無記名でSNSにコメントする連中みたいな
意見もしょっちゅう聞きますが
ㅤ
ㅤ
スピリチュアルどっぷりの方は
このような意見を言いがちです
ㅤ
ㅤ
でもね
「比較はあくまでも自分の中の主観でしかない」
です。
ㅤ
ㅤ
人間は絶対的に自分の中で比較します。
ㅤ
ㅤ
それは僕も例外ではなく
普通に比較します。
ㅤ
ㅤ
比較と陰陽論からわかることは
ㅤ
ㅤ
「不特定多数の不幸な人がいるから
優越感を本能的に感じて
ㅤ
幸福を感じるように
人間はできてる」
ㅤ
ㅤ
ということです。
ぶっちゃけ、
人間は絶対的に
自分の中で比較するということです。
ㅤ
ㅤ
僕はこれを受け入れることで
楽になりました。
ㅤ
ㅤ
ま、
比較を外に出さなければいいわけで
そうすると
マウントを取ることもありませんから。
ㅤ
ㅤ
劣等感のようなマイナスの比較は
量子陰陽術で
潜在意識を書き換えることで変えれます。
ㅤ
ㅤ
劣等感自体に良い悪いはないので
進んでいくエネルギーに転換するのです
ㅤ
ㅤ
そうなると
とても楽になります。
僕のクライアントも「比較」の反応の仕組みがわかり
楽になり、生きやすくなった方がとても多いです。
ㅤ
ㅤ
仕組みをわかるのはとても重要ですね。
ㅤ
ㅤ
中途半端に
平等や公平
世界平和みたいなモノを訴えるよりも
ㅤ
ㅤ
自分の欲を満たすことが
人の幸せと平和に直結すると
僕は思います。
__________________
声紋分析・量子陰陽術
お試しセッションやってます。
ご希望の方は
こちらをクリックして下さい。
https://tebanasu.net/seimon/seimon
ボイスブレイン協会代表
声紋分析心理学士・量子陰陽師
大城直也(シロさん)