![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77698798/rectangle_large_type_2_e2fbffdf1d09a966a92246a30db4a834.jpeg?width=1200)
昨日の現場に向かう電車内。 最近は座席の一人分が判りやすくなっていたり、補助ポールが〝3人と4人〟みたく区切りになって大股おっ広げて二人分を占拠するよーな御仁は少なくなったよーに思ってたんだけど、、
一人分の隙間があったので一礼して背負ったリュックの肩紐も内側に纏めて、カラダも小さくも細くもないから着ていた上着も裾が広がったのしないよう整え〝キュっ〟として座ったのだが、、
座る前から左隣には政治家のビラを手にして読んでいる小柄な高齢男性、足の間の床に大きなリュックがあり大股びらきしてる。 そんなのもあったから過分にアピールする感じで〝キュ〟っとしたんだけど、「ワザとか⁉︎」ってくらい高齢男性の右足がグィグィしてくる。ww
なんなんだろ〜なぁ、、煽り運転 みたいなのと似た心理なのかなぁ、、とか、、「俺は強い」みたいに思っていたい的アイデンティティーを誇示することで日々の生活の張合いが保てるのかなぁ、、とか、、 #街は活気に満ちてる。ww
昨日の現場に向かう電車内。
— わたなべ (@Watanabe_Ken) May 2, 2022
最近は座席の一人分が判りやすくなっていたり、補助ポールが〝3人と4人〟みたく区切りになって大股おっ広げて二人分を占拠するよーな御仁は少なくなったよーに思ってたんだけど、、
いいなと思ったら応援しよう!
![わたなべ - 渡辺 健一郎 // VOICE PHOTOGRAPH OFFICE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97578447/profile_f1406fcee170621221d58655835a6934.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)