マガジンのカバー画像

声と喋り研究所

96
『言える言葉が限られていたら、あなたは誰に何を言いますか?』をテーマに、声のお仕事のお役に立てるコラムを月4本ペースで書いています!お仕事の体験談、自分自身の喋りに関して。あとは…
運営しているクリエイター

#note

有料記事の書き方(8月の売り上げ公開)

「有料noteを出したいけど,何を書けば良いのかわからない‥」 有料を書いたことがあるという…

500

緊張しいな僕が喋りを仕事にできているワケ

※この記事は9.30日に投稿したスタンドFMのラジオの裏側を深く語っています。 今回は「喋るネ…

200

怪談取材のやり方と注意事項

【怪談】白装束の女 地方で配達業をやっているゆかさんが、独り暮らしの男性宅へ荷物を届けた…

200

正直に言います!お願いです。応援してください!

今回は、ぼくの自宅収録環境、収録の仕方、使っている音声編集アプリなどを書いていきます! …

1,000

【司会、フリートークに使える】ツッコミの言葉ってどう考えてるの?

ラジオやMCをやらせていただく中、ちょこちょこ聞いて頂けるこの質問。ぶっちゃけていうと、ツ…

400

初主催怪談イベントの裏側~経験ゼロの僕がしたリアルな方法~

6月8日 初主催1人語り怪談イベント 「小声な怪」 お越し頂いた皆様、本イベントの告知・拡散…

888

喋りを上手くして、話を聞いてもらう方法

ぼくは「喋りを構築する」と言っているが、これは建物などの建造物を作るときと似ているからだ。 喋りも建造物と同様、組み立て方が大事。土台がしっかりしていないとすぐに崩れてしまう。建築家といえば一番最初に思いつくのが(敬称略)隈研吾。隈研吾の著書に「なんだ。喋りと同じじゃないか」と思わされる言葉があった。 聞いている人は自分の喋りに何を求めているのか? その場にどんな喋りを求められて自分は呼ばれたのか? それをいち早く理解し、そこに合わせた喋りをする人がいわゆる「喋りの上手

¥300

noteと距離を置いて感じたこと

笑えるnote、泣けるnote、難しいnote。いろんな内容が溢れています。その中でも好きなのは「エ…

200

noteを離れて感じた、真剣に考えたこと

またしばらくお休みしますが、毎日投稿をしていたnoteを離れて感じたことを書いていきます。気…

250

フリーランスでナレーターのお仕事をしていく

“本気で変えなきゃと思わないと変えられない。” 本気本気と口だけで言っても、なかなか本気…

250

宅録で声のお仕事をやるために必要なこと

ふと「周りの人にどんな印象を持たれているんだろう?」と思ったんです。なんでかというと、よ…

200

良い声、良い間の作り方!

“良い声”の基準は人それぞれですよね。響く声、可愛らしい声、あんまり聞かないような変わっ…

200

note毎日更新、365日目にやりたいこと

去年から始めた“毎日note投稿”が‥349日目に! 読んでくださったみなさんのおかげで、ここま…

100

喋るのが仕事だけど、喋るときにちょっとだけ、吃ってしまう。でもやらなきゃ。

ちょっとだけ自分語りをさせてください。ま、ちょっとといいつつ、まぁまぁ語るんですけども。 noteの有料記事ならいいかなって。何か為になりそうなことが書いてあれば、知らない人の文章でも読めますが、自分語り‥となるとなかなかね。内容は、ぼくが仕事にしている“喋り”について。 喋るとき、実は少しつまってしまうんです。 「やった!この人と話せる!」と思れば思える人ほど詰まってしまって。「せっかく時間をとってもらってるんだから、ちゃんと喋んないと」と思ってしまうんですよね。なの

¥100