![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115390673/rectangle_large_type_2_03c7eabbfb5063ce2007d645d2fd6716.png?width=1200)
思春期に育むスキル
ーーーーーーーーーーー
『お母さんのお悩み解決サロン』
9月8日~募集スタート🌱
→詳細は【公式LINE】から
https://lin.ee/qCoSxMq
🌱3つのプレゼント配信中✨🎁✨
→【無料ホロスコープの出し方】
【ホロスコープAC MC 太陽 月星座
の読み方】
【12星座キーワード表】
ーーーーーーーーーー❇️ー
こんにちは🌞
魂の輝き360度✨
とも咲く🌸kaoruです😌
お陰さまで
地元で開催している
『お母さんのための星読み』が
3回目を迎えます😌
ここまでは
『星読みの基礎』と合わせて
『AC、MC、太陽星座、月星座』を
お伝えしてきましたが
今回は、知性、コニュニケーションの星
『水星』星座についてお伝えします。
『それ、何ですか??』と思われた方のために説明させていただくと
生まれたときの星座は
一つだけではなくて
太陽、月、水星、金星、火星
木星、土星、
天王星、海王星、冥王星
のそれぞれの天体について
地球をからみて
宇宙のどの方向にあったのか?を
星座で表すことか出来ます。
自分の『水星』の星座の使い方は
8歳~15歳に習得すると言われています。
ちょうど思春期にさしかかって
集団生活や、友だちとの関係、
親や先生との関係に悩む年頃ですよね。
わたしの水星星座『山羊座』は
『効率のよさ』や『結果を出す』ことで
コミュニケーション力を発揮するので
ただ流れていくだけの意味のない時間や
効率の悪いことは
ムズムズして居心地が悪くなります。
思春期の頃は
無駄な時間にも豊かさがたっぷりあった
と、今ならば分かるのですが
当時は自分にとって意味のない時間が
とても苦痛でした…(笑)
こんな風に『水星星座』をみると
人とつながりあって
知性を使ったり、
コミュニケーションするときに
どんな性質が出るか
が分かります。
思春期に
コミュニケーションがつらかった人は
社会に出てから
自分の『水星』が生かせる環境に
出会えると
とたんにコミュニケーションが
ラクになったり、楽しくなったり
ということが起きたりします。
自分のコミュニケーションの癖や
知性を生かせる場面や環境を知っておくと
イライラしたり
落ち込んだり、人と比較したり
自分にダメ出ししたりする
必要がなくなります✨
オンラインでもいずれ
『水星』のワークショップを
開催したいと思いますので
お楽しみに✨
ともに咲く
一人ひとりがプレゼント💓
お母さんも子どもも
オリジナルが最高!
❇️❇️❇️🌙❇️❇️❇️🌙❇️❇️❇️
あなたの【水星星座】も
これで分かる‼️
↓↓↓↓
【公式LINE】からプレゼント中✨🎁✨
https://lin.ee/qCoSxMq
①ホロスコープの出し方
②『太陽星座、月星座、AC、MC』の読み方
③12星座のキーワード表
❇️❇️❇️🌙❇️❇️❇️🌙❇️❇️❇️
🌳思春期の子育て
お母さんのお悩み解決サロン
『Mother Tree』10月~3月
~お母さんも子どもも、ともに咲く
❇️9月8日(金)募集スタート!
❇️早期お申し込み【割引&特典】あり
❇️子どもの『オリジナル』を生かす子育て
を応援します!
詳細はこちらから
↓↓↓↓↓
https://peraichiapp.com/landing_pages/edit/1648133
❇️❇️❇️🌙❇️❇️❇️🌙❇️❇️❇️
#子育ての不安#反抗期真っ只中#子育てママの悩み#思春期子育て#自己価値#子育てイライラ
#親子関係の悩み #自己肯定感を育てる子育て
#自己肯定感アップ #ママの悩み#子育てを楽しむ#魂の輝き#ともに咲く#オンラインワークショップ#子どもの星座#お母さんの悩み#水星