
Lilyのオススメ曲 8選!
こんにちは!ボカロbotのこゆきです。今回はボーカロイドのLilyから、オススメ曲を集めました!!個性的で素敵な歌声のLily、どうぞご覧ください!
正十二面体、硝子の哲学/水鏡 feat.Lily(2022)
【私は何にならなれるのだろう】
今年のLily誕当日に投稿された本楽曲。メインのギターとそれを引き立てるピアノとで構成された、路上ライブの雰囲気を感じる作品です。ぜひご一聴を。 byリヤムク
Prototype / niki feat.Lily(2011)
【いろいろ願ってます。】
「伝説のLilyマスター」の名を持つnikiさんによる作品。爽快なギターやドラムの音に乗せて透明感のある歌声で歌っている。また、歌詞に着目すると感動するような文章が綴ってある。 by OWN.
リリリリ★バーニングナイト/samfree feat.Lily(2010)
【燃やし尽くしてやろうか!】
自分的にLilyちゃんと言えば!という曲だったので紹介させて頂きます。 「ルカルカ★ナイトフィーバー」でお馴染みのsamfreeさんが書いた一曲です。Lilyちゃんの元気なイメージが曲にそのまま反映されたような、とても楽しい曲なので良ければ聴いてみてください〜!! by幸乃
Pretended Love / 黒田亜津 feat.Lily (2012)
【Lilyのアダルトな一面を】
その見た目と力強い歌声でロック調の曲が良く似合うLilyですが、淑やかな調声をすることで物憂げな大人の曲も歌い上げます。 落ち着きのあるLilyの中低音は新たな魅力を見せてくれること間違いなし、ぜひ一度聴いてみて下さい!by.アクア
さよならベリー / さらさ(ナちらりP) feat.Lily (2019)
【教えて ベリー】
熱いラテン系音楽のような、大人じみたLily曲。サビのリズムが印象的です。 私はこの曲を、きみへの想いをベリーに重ねた、かつて恋だった歌だと感じました。今これを読んでいるあなたも、是非一度聴いてみてください。あなたは何を感じましたか? by藍染 かのこ
ARROW/niki feat.Lily(2016)
【触れてみたいの まだ知らない嘘】
中毒性があり癖になるLily曲です。彼女の透き通るような声が曲調とよくマッチしていてとても綺麗です。 個人的に歌詞と歌い方もとても好きなので、是非聞いて頂きたい一曲です! by.Sの二乗
赤ずきんは食されるのを御所望で。/しろうさ (P) feat. Lily (2013)
【あたしと彼の 猟奇的すてぇじ】
童話『赤ずきん』をモチーフにした、私の身体をあなたに食べてほしいと願うヤンデレじみた少女の歌。かなり猟奇的な表現があるので閲覧注意ですが、そうした表現が大丈夫な方なら、きっとこの狂気に満ちた世界観に夢中になれるはず!? by ウィリアムEB.
Hearts / niki feat. Lily (2019)
【せめて心砕かれぬよう】
ロック調の楽曲に力強いシャウトをのせた心の叫びが詰まったような歌詞。 Lilyの歌声も合わさり、かっこいいが何処か寂しさを覚える曲です。 この曲を心に刻Lんでいただければ幸いです。 byりるくん。
終わりに(半分nikiさんの話)
お気づきだろうか。5曲中、3曲はnikiさんの曲である。ボカロPかぶりすぎてごめんな!!伝説のLilyマスター恐るべし!
そんな私はジッタードール派ですが、ベースの低音とlilyの低音ボイス、それに合わさるロックテイストが最高なんですよね…。ジッタードールは近未来のロボットが主人公で、それをアンドロイドに歌わせるというところが本当にセンスが良いです。曲として最高にかっこいいのでぜひ聞いてみてください。
nikiさんの曲以外も、セクシーさ、可愛さと、Lilyのいろんな一面が見られる曲が集まってますので、ぜひ味わってみてください!こゆきでした!