![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39072326/rectangle_large_type_2_84b2a7a97741342648aa70c2beb5ce6f.jpg?width=1200)
【追記あり】帰ってきた #ボカロリスナーアドベントカレンダー2020
obscure.(@voca6458)です。最近は生きているのでとてもえらいです。
突然ですが皆さんご存知ですか?実はあと一か月とちょっと過ぎたらもう2020年は終わります。マジで? もう幾つ寝るとクリスマス、そしてクリスマスが今年もやってくるということは今年もアレがやってきます。そう!
帰ってきたボカロリスナーアドベントカレンダー!!! 初めましてはたまた今年の総決算#vocanote、#ボカコレ企画の#私のプレイリストの選曲解説や熱い思い、ちょっと早い#2020年ボカロ10選、12月のボーカロイドなイベントの告知宣伝感想、プロセカの攻略から巨大感情の自分語り、ボカロ曲歌ったVtuberの話にボカロのクイズの小ネタにボイロ実況、新合成音声ソフトのこと なんならボカロ関係なくてもボカロリスナー最近の推しジャンルや備忘録etc... 書くジャンルは基本的に無制限、色んなことがあった今年の終わりにせっかくなので何か書いてみませんか?
(今年で第二回なんですけどね せっかく始めたのならばやれるところまでやっていきたい)
このイベントは何
そもそもアドベントカレンダーとはなんぞやという人は去年のイントロダクションも参照して欲しいのですが、これは12月1日からクリスマスまでの25日間、カレンダーの窓を開けたり印を付けたりしてクリスマスまでの日を数えていくというキリスト教の慣習を踏まえて、みんなで記事を書こう!という技術畑の人由来のイベントです。
昨年の様子はこちらに纏めてあるので是非読んでみてください。
何を書けばいいの?
基本的に自由です。ボーカロイドはじめ合成音声絡みの話題なら曲紹介から統計、夢小説、クイズ、ライブイベントや配信の感想や告知、アルバムの宣伝、プロジェクトセカイ関係にゆっくりボイロ実況、ボカロ曲歌ったVtuberの紹介etc....極端な話合成音声なんも関係なくてもOKです。. あなたの推しや気になってることについて、あなたの2020年を聞かせてください。
とくに12月前半はドワンゴが開催するThe VOCALOID Collection内の企画であるプレイリスト募集や楽曲リクエストもあるのでそれに合わせて選曲の解説や熱意を書くのもいいかもしれません。(プレイリスト投稿締切12/13(日)20:00 まで、楽曲リクエストは各締切違うので注意)
どうやって参加するの?
このサイトにTwitterアカウントか何かでログインして、記事を出したい日に登録して書く内容の表題的なのを書いておいてください。僕の許可とかは全く要りません。好きに登録してください。登録した日になったらカレンダーをクリックして記事を書いた自身のブログ、note、ブロマガなどのリンクを張り付ければ完了です。別目的で書いていたのを他のアドベントカレンダーに登録した記事と一緒に登録するのもいいですし、遅刻も全然OKです。(記事を登録した報告は要りませんが#ボカロリスナーアドベントカレンダー2020、#vocanoteのタグを付けてもらえるとうれしいです)
参加するにあたって
この機会に推し曲を布教するぞグヘヘという野心に溢れたボカロリスナーの方。今年も終わるのでここでドカンと一発#vocanoteを書いてください。
ボカロリスナーってなんかつよそうで怖いし沢山曲知らないけど私書いていいのかな……?って人。今年投稿されたボカロ曲を聴いていたら立派なボカロリスナーです黙って書いてください。何プロセカをプレイしている?あなたは実質最先端のボカロリスナーです今すぐ手を動かしてください。
俺が最強のボカロリスナーだが????という血に飢えたすべてを破壊する殺戮マシーンなボカロリスナーな人。戦闘を許可します。やっちゃってください。
おもしろそうだけどobscure.って誰????勝手に登録して良いのかな?って人。FF外から失礼してください。
曲作ったりリミックスしたりカバーしたりアルバム出したりイベントや配信今度やるんだけど宣伝や自分語りをガツガツするのは恥ずかしいかな...?って人。ボカロリスナーが呼んでいます。Wow wow wow 記事を書いてください。
今年もいろんなことがあったボーカロイドのことについて、是非あなたのセカイを教えてください。皆さんの参加をお待ちしております。
追記(11月20日)
なんと去年を上回る速度で全日埋まりました!!参加表明された皆さん本当にありがとうございます!!!!!
そして参加するか悩んでたら埋まってた、便乗してなにか書きたいという皆さん! せっかくの年末なので是非記事を書いてください!
曜日の指定は不要なので(なんならフライングで11月末に出しても良い) 、 記事を書いたタイミングで #ボカロリスナーアドベントカレンダー2020参加 のタグをつけて投稿してください。その際何かしらの方法で@voca6458かこの記事のコメント欄等のメンションを飛ばすなどしてくれると僕が気づきやすいので嬉しいです。
何度も書くようにテーマの自由度はボーカロイドの判定くらい広いので、他記事に感化された!って人は衝動的に書いても良いのでこの機会に是非#vocanoteなり自分の推しの話を書いてください!
追記の追記
折角の機会なので第二会場を建てました!
こちらはゆる~~い感じなので、悩んでいたら出遅れて参加し損ねた人だったり、急に参加するやる気が溢れてきたり、ある人の記事に感化されたりしたら登録してください。(もちろん登録しないで便乗投稿もOK)
また日付も必ずその日に出さなくても良いので、(クリスマスまでには書いてね)書きあがり次第記事を登録する感じでも大丈夫です。全部埋まらなくても良い感じのゆるさなので、クラブの別フロアみたいな心持ちで楽しみたい人向けですよろしくお願いします!