![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84010450/rectangle_large_type_2_8bd09f61c44280da5d8d4476cca6f557.jpeg?width=1200)
第668回「今日のベトナムニュース解説」ベトナムの海運各社が記録的な好業績
本日の記事:「ベトナム海運各社が2桁増の成長率を記録」
Title:" Shipping firms report double-digit growthl "
記事リンク:
![](https://assets.st-note.com/img/1659584413958-DbVLtxkaZ9.jpg)
【ポイント】
(1)2022年第二四半期のベトナムの海運各社は好業績
(2)原因はコンテナ不足などによる運賃の高騰
(3)今後、石油コストの上昇や中国の貿易量減少などあれば、このような状況が続くかはわからないと見る専門家の意見も
=====================
【解説】
アジアゲートベトナム代表の豊田です。
さて、今日の記事について。
ベトナムの海運会社の2022年第二四半期(4月ー6月)の業績が記録的な好調で2桁の成長率を記録する会社も多かった、と言う記事です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659584413907-FHSkIHJxfm.jpg)
上の図の赤色がベトナムの海運各社の第2四半期の税引き後利益で緑色の前年同期と比べて大きく伸びている会社が多いことがわかります。
バオベト証券によると、この要因として
「2020年から4倍になった運賃(40フィートコンテナで8000ドル)が成長の要因だ」
と、レポートしてますが、ここはもう一歩、
「じゃあ、なんで運賃があがっとるのよ?」
と言うのを知りたいですよね。
これは、もうたくさんのレポートや分析が出てるので私ごときが言及することではないので、最近、物流のプロの方々にお聞きしてるんですが、大体、皆さんのお話で共通しているのは以下の2つの要因だと思います。
======
(1)2018年からの米中対立
(2)2019年からのコロナ感染拡大
======
(1)の米中対立に関して言うと、まず、大前提として、今、世界のコンテナの、なんと98%(!)は中国で生産されていると言われています。
で、米中対立によって、今後の貿易量の減少を感じ取った各企業が生産抑制し、ピーク時に比べ4割ほどもコンテナの生産量を減らしていると伝えられています。
まず、これでコンテナの全体数が不足する事態になっている、と。
(2)は、コロナ感染による行動制限などで港で働ける人が減ったことにより、世界中の港で荷下ろし作業が停滞し、港でコンテナが止まる時間が倍増、3倍増、している、と。
そうなると当然ですが、荷物を運ぶために海上で動くコンテナ数が減少します。
まぁ、これ以外にも、色々な理由をお聞きしましたが、まぁ、大きくはこのあたりなのかな、と思ってます。
======
と、言うことで、原因はともかく、事実としては需要に対してコンテナの供給が足りていないので、コンテナの取り合いのような状況になり、当然、運賃が高くなり、結果として海運各社が高い利益を上げている、と言うお話なのかなぁ、、なんて思います。
しかし、専門家は、
「今年後半には運賃が下がり、燃料を中心としたコストが上昇、さらに近年、世界の貨物輸送量の4分の1ほどを占める中国がゼロコロナ政策の継続で物流が減る可能性もある」
として、こんな良い状態は一時的だとも警告しているそうです。
ベトナムで製造しアメリカへ輸出している企業様は縫製業中心にまだまだ多いですので、この運賃高騰はかなり業績に影響を与えているとお聞きしています。
この「コンテナ不足による運賃高騰」状況が続くと、ベトナムでの製造からアメリカや欧米、日本などの消費地での製造に切り替え、ベトナムでの製造を縮小、、と言う話も理屈としては出てくると思いますので、「ベトナムの人事」にとっても重要なテーマとなろうかと思います。
以上 豊田英司
=====================
バックナンバーはこちら:
「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。
(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供
(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート
(3) 人事評価制度作成サポート
(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行
(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行
(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査
(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============
ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)
Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com
【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam
ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam
ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam