第1062回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」利益率の高い成長: ウィンコマースの戦略的焦点
本日の記事:
「利益率の高い成長: ウィンコマースの戦略的焦点」
原題:
" Profitable growth: The strategic focus of WinCommerce "
【本日のポイント】
(1)ベトナム最大の店舗数を誇るコンビニ「ウィンマート」などを運営するウィンコマースは、効果的なコスト管理と新規店舗の増加により、2024年第2四半期に売上を大幅に増加させ、黒字を維持している。
(2)自社の物流庫会社であるスープラ社の効率的な物流システムにより、ウィンコマースはコストを11%削減し、全国に迅速な商品配送を実現している。
(3)WiNメンバーシップ・プログラムは1,000万人の会員を獲得し、顧客ロイヤルティを高め、売上に貢献している。
=====================
【解説】
アジアゲートベトナム代表の豊田です。
さて、今日の記事について。
ベトナム有数のスーパーマーケットである「WinMart+(ウィンマート)」やコンビニの「WinMart+」(ウィンマートプラス)を運営するWinCommerce(ウィンコマース)社の業績が好調とのことです。
WinCommerce(ウィンコマース)社は、ベトナムにおける小売業の大手企業の一つです。
元々「VinCommerce」として知られていましたが、2021年にMasan Groupによって買収された後、名前が変更されました。以下は、WinCommerce社に関する主要な情報です。
元々、この会社はベトナム最大の民間企業であるビングループが経営していた「VinCommerce」を大手食品メーカーであるMasan Groupが2021年に買収したものです。
その際に、「VinCommerce」の最初の「V」の文字を二つ並べて「WinCommerce」というほとんど同じような社名にリブランドし、
スーパーマーケットチェーンの「VinMart」は「WinMart」に、コンビニエンスストアチェーン「VinMart+」は「WinMart+」という、これまたほとんど同じ店舗名に変えるという荒技?に出て、世間を驚かせました。
私、ビングループの運営するアパートに住んでますので、日常的に旧「VinMart」や旧「VinMart+」を利用していたので、旧に頭の文字が「V」か「W」になったので、「ん?台風かなんかでVの文字が飛んで、新しいVをくっつけてるのかな?」とか本気で思ってました。
で、店舗のカラーとかも全くいじってないので、ニュースとかをしっかり見てない人は、あまり変化に気づかなかったと思います。
まぁ、これはすでにベトナム全土に数千店もあった店舗を買収するにあたって、極力、移行コストを抑える意味合いと、ブランドチェンジによるブランド価値低下を最小限に抑えようということだったんだと思います。
でも、まぁ、やっぱり、Vにもう一個V足してWにするとか、やっぱり、ちょっとギャグというか安っぽい感じもして「大丈夫かいな」と思ってましたが、業績好調なようで何よりです。
しかし、ベトナムのスーパーマーケット、コンビニともに市場は内資、外資含めて激化しており、イオングループもイオンモールやマックスバリュー、ミニストップなどで着実に店舗網を広げております。
ちなみに私の父はマックスバリューでずっと働いてましたので、とっても応援しております!笑
まぁ、しかし、ベトナム地場企業の物流とか顧客管理システムとかどんなもんなんだろうと思ってましたが、今日の記事を読むと思った以上にしっかりしてるみたいですね。
我々、ベトナムに住む消費者としては、競争と効率化によって、新鮮で良い商品がリーズナブルに手に入ることは大歓迎ですね
以上 豊田英司
=====================
(補足記事)
今日の記事はベトナムの大手コンビニ&スーパーの「ウィンコマース」の記事でしたので、現在のベトナムのコンビニについてのレポートも併せて読んでみました。
Convenience store 2023 - Which brand is dominating the market?
こうして見てると、内資、外資含めて様々なコンビニが出てますが、ホーチミン市にしかなくてハノイにはないコンビニブランドが結構あり、逆のパターンはないので、あらためて消費市場としてのホーチミン市の圧倒的な強さを感じます。
そして店舗数を見ると、これは今日の記事にある「ウィンマート+」を筆頭に上位3社はベトナム企業で外資を圧倒してますね。
私がベトナムに来た2011年頃では考えられないほどコンビニが増えて、ベトナムの生活は本当に便利になりました。
このレポートを読む限り、今後、地方展開も含めて益々コンビニはベトナムで増えていきそうですね。
(アジアゲートベトナム代表 豊田英司)
====================
「アジアゲートベトナム 」はベトナムにおける人事・ 労務のアドバイスに特化して、あらゆるご相談を承っております。
まずはお気軽にご相談ください。
(主なサービス内容)
(1) ベトナムにおける人事、労務、法務のご相談、調査、 セカンドオピニオン提供
(2) 就業規則、賃金テーブル、雇用契約書などの作成サポート
(3) 人事評価制度作成サポート
(4) ビザ・就労許可証(WP)、一時滞在許可証(TRC)の取得代行
(5) 会社設立ライセンスの新規・追加手続き代行
(6) ベトナム市場調査、ベトナムローカル企業の与信調査
(7) その他、ベトナムでの事業運営に関わる各種相談対応
============================== ==============
ASIA GATE VIETNAM CO., LTD
(ウェブサイト)
https://www.asiagate-vietnam.com/
Managing Director /代表
豊田英司(Toyoda Eiji)
TEL : +84(0)94 653 2425
Email: toyoda@asiagatevn.com
【会社所在地(Office Location)】
ハノイ本社(Hanoi Head Office)
4 Floor, B220 Vinhomes Gardenia, Ham Nghi, Cau Dien, Nam Tu Liem, Hanoi, Vietnam
ホーチミン支店(HCMC Office)
1F - Somerset Chancellor Court,
No. 21-23 - Nguyen Thi Minh Khai street, Dist. 1 Ho Chi Minh city ,Vietnam
ハイフォン出張所:(Hai Phong office)
No.12/116 Vinh Cat str, Vinh Niem ward, Le Chan Dist,Hai Phong, Vietnam