![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129238371/rectangle_large_type_2_6b7a908e2a3b841ba0613f9e78768904.jpeg?width=1200)
インテリアコーディネイト
![](https://assets.st-note.com/img/1706588297371-aG4xCnZWrL.png)
うねうねと伸びる真鍮がこだわりを感じるデザインです。
これをFrench savor-faireと呼ぶのでしょう。
ここまでのこだわりがあれば室内のデザインは濃密なこだわりエッセンスが
効いたものになるのでしょうね。
日本でももっとこだわりの幅がいっぱい感じられるインテリアコーディネイトを
広められたらステキです。
どちらかというと日本は、画一的というか、
何方向かのタイプが出回っていて、
みんなそこからセレクトするって傾向があります。
もちろんこだわる派の方はとことんですけどね。
選べる選択肢が目に触れる圏内にあれば・・・もっと空間作りも楽しくなるのになぁ。
特にパリではそういった美学というか美意識へのこだわりが表現されたインテリア装飾が多くて
いろんな見たことのない美を感じる時間も大切だなと感じました。
店舗のインテリアをセレクトする時、やっぱりいろんなものを見た経験値とか、
あるものを見て感じた心の共鳴の高さがいっぱいあれば、
あるもの以外からでもセレクトする引き出しとなります。
数年後には見たことのないステキなショップを日本に誕生させられるよう
見る経験を蓄積したいこの頃です★
Bon jour!