![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153115339/rectangle_large_type_2_080ba3e05b025b051a6d92092af392e6.png?width=1200)
ユーザーの操作権限について
こんにちは!
Vma plus株式会社です。
この記事では、Vma plus Stationにおけるユーザーの操作権限についてご紹介します!
📝ユーザーの操作権限について
Vma plus Station では、操作権限に応じて3つのユーザー種別を設けており、ユーザー種別によって使える機能/使えない機能が分かれています。
ユーザー種別については、こちらの記事でご紹介しているので、各ユーザー種別の違いが知りたい方はご確認ください。
ユーザー種別ごとに、どんな操作アクションをとることができるのかをまとめてみました!✨
1.メタバース操作
🔷アバター選択
🔹アバター選択
ロボット型/人型(男性or女性)の選択
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹アバターカラーの変更
ロボット型アバターの体の色を変更(全12色)
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹アバターの顔画像の変更
ロボット型アバターの顔画像を変更
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹アバターネーム変更
メタバース空間内でアバターの頭上に表示されるアバターネームの変更
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹自己紹介文の変更
アバターの自己紹介文の変更
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔷チャット操作
🔹テキストチャットの閲覧
テキストチャット履歴の閲覧
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:〇
🔹テキストチャットへの投稿
テキストチャットでメッセージを送信する(投稿する)
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹ボイスチャットでの会話
ボイスチャットで音声通話する
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔷メタバースへの入場(有料チケットが必要なメタバース)
🔹有料チケットの購入
有料エリアに入場するために必要なチケットの購入
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹有料エリア内ブースでの商品の閲覧
有料エリア内のブースに出展されている商品の閲覧
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔷メタバースへの入場(有料チケットが不要なメタバース)
🔹無料エリア内ブースでの商品の閲覧
無料エリア内のブースに出展されている商品の閲覧
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔷メタバースでの商品購入
🔹出展商品の購入
メタバース内のブースに出展されている商品の購入
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹購入履歴の確認
過去に購入した商品の購入履歴を参照
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔷メタバースへの商品出展
🔹出展ブース名・画像・紹介文設定
ブースの作成や設定
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:✕
ゲストユーザー:✕
🔹出展商品の公開制限・商品情報設定
ブースに出展する商品の設定
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:✕
ゲストユーザー:✕
🔹出展商品の受注情報表示・CSV出力
ブースに出展している商品の受注管理など
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:✕
ゲストユーザー:✕
🔹イベント開始前のメタバース入場
イベント会場がオープンする日時前のメタバースへの入場
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:✕
ゲストユーザー:✕
2.ECサイト(Webページ)操作
🔷ECサイトへの入場
🔹ECサイト(Webページ)での商品の閲覧
WebページのECサイトに出展されている商品の閲覧
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:〇
🔷ECサイトでの商品購入
🔹出展商品の購入
WebページのECサイトに出展されている商品の購入
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹購入履歴の確認
過去に購入した商品の購入履歴を参照
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔷ECサイトへの商品出展
🔹出展ブース名・画像・紹介文設定
ブースの作成や設定
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:✕
ゲストユーザー:✕
🔹出展商品の公開制限・商品情報設定
ブースに出展する商品の設定
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:✕
ゲストユーザー:✕
🔹出展商品の受注情報表示・CSV出力
ブースに出展している商品の受注管理など
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:✕
ゲストユーザー:✕
🔹イベント開始前のメタバース入場
イベント会場がオープンする日時前のメタバースへの入場
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:✕
ゲストユーザー:✕
3.その他機能
🔷なぞとき
🔹謎解きイベント会場への入場
なぞとき機能を使ったイベント(クエストタイプメタバースを使ったイベント)を開催しているメタバースへの入場
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:〇
🔹謎解きイベントへの参加(クエストチャレンジ)
なぞとき機能を使ったイベント(クエストタイプメタバースを使ったイベント)の問題に挑戦する
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹コンプリート報酬の獲得
イベントで決められた条件を達成した時にもらえるコンプリート報酬の獲得
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔷LIVECHEKI(ライブチェキ)
🔹LIVECHEKIチケットの購入
LIVECHEKIフレームを入手するためのチケットの購入
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹LIVECHEKIの撮影
スクリーンの一瞬を切り取ってLIVECHEKIを作る
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔷投票
🔹投票イベント会場への入場
投票イベントを開催しているメタバースへの入場
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:〇
🔹推しに応援投票
投票商品を購入して自分の推しを応援投票する
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:✕
🔹ランキング表の閲覧
ランキング順位表の閲覧
出展者ユーザー:〇
ログインユーザー:〇
ゲストユーザー:〇
以上、Vma plus Stationにおけるユーザーの操作権限についてのご紹介でした!
ゲストユーザーでもメタバースを楽しんでいただくことはできるのですが、ログインユーザーになるともっともっとできることが増えるので、「まだアカウント作ってないよ(;'∀')」という方は、この機会に登録してみてくださいね🙌
また、Vma plus Staion のメタバースには、LINEからもアクセス可能!
下 ↓ の画像をクリック👆で、面倒なアカウント登録をせずにログインした状態でメタバースにいくことができます🎉
![](https://assets.st-note.com/img/1725429394-mvBHMxQNyRCs4WlnYD2ofiSz.png)
▼ログインユーザーだともっと楽しめる機能についての記事
・ アバターの顔に好きな画像を設定する方法
・ アバターカラーを変える方法
・ テキストチャットの使い方
・ ボイスチャットの使い方
・ ブースで販売されている商品の購入方法
・ カートの中身と購入履歴の確認方法
・ 投票商品を購入する - Webサイト編
・ メタバースで"推し"に応援投票する方法
・ クエストタイプメタバースについて
・ 【プレスリリース】メタバースライブ配信の一瞬を切り取って、世界に1枚のLIVECHEKI(らいぶちぇき)が作れる新機能導入!
▼Vma plus公式noteのインデックスページ(目次)に戻る