![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136967614/rectangle_large_type_2_fb9ae4e27f29ab6dfc42a5f0cafd126f.png?width=1200)
アバターアクションの使い方
こんにちは!
Vma plus株式会社です。
この記事では、アバターアクションの使い方についてご紹介します!
🔰アバターアクションの使い方
Vma Plus Staionのメタバースでは、拍手、タオル回し、ジャンプ、計3つのアバターアクションで他のアバターと交流したり、ライブやイベントを盛り上げることができます!
✅ジャンプ
1.横三本線のメニューアイコンをクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724740294353-fCsmdRC4Mv.png?width=1200)
2.アバターメニュー一覧の「ジャンプ」メニューをクリックすると、ジャンプのアクションをとることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724740375470-sNMoeX5TM4.png?width=1200)
✅タオル回し
1.横三本線のメニューアイコンをクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724740419417-ApDJ4VcjSt.png?width=1200)
2.アバターメニュー一覧の「タオル回し」メニューをクリックすると、タオル回しのアクションをとることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724740448417-jO36prmcUS.png?width=1200)
✅拍手
1.横三本線のメニューアイコンをクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724740506848-HF9QmrLF9B.png?width=1200)
2.アバターメニュー一覧の「拍手」メニューをクリックすると、拍手のアクションをとることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724740493237-7PUIAmuYl9.png?width=1200)
以上、アバターアクションの使い方についてのご紹介でした!
アバターアクションを使うと、他のアバターと一緒に盛り上がれる「一体感」をより感じていただけると思うので、ぜひライブやイベントの際に使ってみてくださいね👍👍
ライブ映像の見方については別の記事でご紹介しているので、👇こちらも是非チェックしてみてください!
▼最初に読んでほしい必読記事
・ Vma plus Staion初心者ガイド
・ 新規アカウントの作成方法
・ 表示言語を切り替える方法
・ 環境設定の変更方法
・ アクションボタンの使い方
・ ライブ映像の見方
▼Vma plus公式noteのインデックスページ(目次)に戻る