
入場チケットとは
こんにちは!
Vma plus株式会社です。
この記事では、入場チケットについてご紹介していきます。
🌐入場チケットとは?
入場チケットとは、メタバースへ入場する権限を付与できるチケットです。
「入場チケット必須」のメタバースへは、この入場チケットに申し込んだアカウントのみが入ることができます。
💡入場チケット必須のメタバースにしたい場合(限定公開イベントを開催したい場合、入場料を設定したい場合など)は、運用者画面 > メタバース設定画面から設定することができます。
入場方法の指定の仕方については、こちらをご確認ください!
💡入場チケット必須のメタバースかどうかの判断は、メタバースカード右上に表示される「入場ステータス」を確認するとわかりやすいです!

● Free
入場チケット不要。誰でも入れる。
● 表示なし
入場チケット必要。現在ログインしているアカウントではまだ入場チケットを購入していない。
● 申込み済み
入場チケット必要。現在ログインしているアカウントで入場チケットを購入済み。
🌐入場チケットの申込み画面
入場チケットの申込みは、入場チケット申込み画面から行ってもらいます。
入場チケット申込み画面には、運用者(イベントの主催者)が発行する入場申し込みチケットのURLからアクセスすることができます。

A:メタバース画像
運用者画面 > メタバースカード設定画面で設定した、メタバース画像が表示されます。
B:イベント名
運用者画面 > メタバースカード設定画面で設定した、イベントのタイトルが表示されます。
C:チケット名
運用者画面 > 入場チケット設定画面で設定した、チケットのタイトルが表示されます。
D:開催・終了日時
運用者画面 > メタバースカード設定画面で設定した、一般入場開始日時と終了日時が表示されます。
E:残り枚数
運用者画面 > 入場チケット設定画面で設定した、上限枚数から申し込まれた枚数引かれた数字が表示されます。
F:価格
運用者画面 > 入場チケット設定画面で設定した、チケットの料金が表示されます。
G:説明文
入場申し込みチケットで設定する説明文が表示されます。
🌐イベント参加者が入場申込みをするまでの流れ
1.運用者が、運用者画面 > 入場チケット設定画面で入場チケットを作成する。
2.運用者が、作成した入場チケットのURLを発行し、イベント参加者へ共有する。
3.イベント参加者が、共有してもらったURLにアクセスし、Vma plus Station にログインする。
4.ログイン後、入場チケット申込み画面が表示されるので、イベント内容などを確認の上、画面下部の「申込む」ボタンをクリックする。
5.入場チケットが有料の場合のみ決済が行われ、手順3でログインしたアカウントに、申し込んだイベントの入場権限が付与される。
以上、入場チケットについてのご紹介でした!
出展申し込みチケットを作成する実際の手順はこちら👇をご確認ください!
運用者マニュアルの一覧を確認したい場合はこちらをご覧ください!