ロメオ深堀note👑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お帰りなさいませ❕ご主人様お嬢様っ✨
余韻冷めやらぬままに、このnoteを書いています✍️
絶対今しか書けないし、書くべきだなと思いまして❕
今日は先日Youtubeにアップしました、
モコハの「ロメオ」制作秘話やこだわり、ここを聞いて見て
と言うポイントをお伝えしていきたいと思いますッ😏
まずはじめに
ホワイトデー企画として、始まったこの計画、
企画に至った経緯はズバリここからでした…❕
ミャ(桃山かりんちゃん)の後押しがなかったら、
多分この世にこの作品は生まれなかったんじゃないかな、と思います💭
…というのも
「もこくん」で歌ってみたをあげることに自信がなく
ご主人様お嬢様に喜んでいただけるか…不安が拭いきれずにいたからです。
普段のもこを知ってくださっているご主人様お嬢様であればあるほどに
「もこくんの歌」をどのように受け入れてくださるのか、とか
悶々と考えてしまって
だからミャの前で歌ったのも
「きっと今後歌ってみたとしてはあげないけど、歌ってみたいっ」
と言いながらカラオケで歌ったのを鮮明に覚えています。
でもミャの反応はもこの予想もしない反応で
「これ、やろう。あげるべきだよ❕」
ってすっごく背中を押してもらって…
本当にこの一声で完成した作品だと、思います✨
やると決めたら即行動、がモットーなので、
ここからのもこ、かなり爆進でした🤭
そして企画するぞ、と決めてもこが一番にしたことは…
コラボのお誘い
きっと、この歌を歌いたいと思った時から
もこは合わせてこはくちゃんと歌ってみたいというのも無意識下で考えていたんだと思います💭
あとは単純に、もこがこはくちゃんにロメオになってほしかったんです😉
(私利私欲)
…きっとご主人様お嬢様も聞きたかった…ですよねっ❕✨
もこにとってこはくちゃんってVあっとの王子様な印象があって…
話してみると可愛らしくてよく笑う、親しみやすくて礼儀正しいメイドな彼女なのですが(そこもまたいい)
なんだろう…
女子校のなかでいつもモテてて、バレンタインとかに告白ラッシュにあってるような、そんな少女漫画のヒーローのように思っている、というか
憧れのかっこいい同級生、みたいに思っていて。
この曲は絶対にこはくちゃん、って声をかける前から勝手にイメージしてました💭
でもそうやって歌っているところをイメージできる状態でのコラボだったので
完成した動画もとんでもないことになりました(いい意味で心臓破壊不可避特急呪物)
このコラボを快く引き受けてくれたこはくちゃん、本当にありがとう…❕
考えてた100000000倍もいいものになった気がしてます。
最高だった…本当に…
歌声については後述で深掘りしたいので、次に行きます
おえかきくまさん、あまりに天才では…❔
イラストについてです📝
いやっ❕ご主人様お嬢様も思いませんでしたか…っ❔
「エッ❕顔良ッ❕」って…❕
今回のイラストはいつももこのお写真をとってくださっている
おえかきくまさん、こと、くりゅう様にお願いいたしました👏✨
お忙しい中お引き受けくださって感謝の嵐です…😢🤍
昨年にご予定をお伺いしこの企画のお写真を撮ってもらえることになって
完成まで本当に楽しみでわくわくが止まりませんでした…💓
こはくちゃんもつぶやいていたのですが…
これね❕❕❕❕❕
本当に「それな」って言葉しか出ないです(言いたいことはもっとある)
お写真をとってもらうにあたってそれぞれ「キャラクターシート」を制作し
その子に合った表情、世界観になるように資料をお渡しするのですが、
それにしたって解釈一致がすぎる。愛。
ポーズも色々とイメージを擦り合わせながら制作してもらったのですが
こはくくんの「フッ(余裕の笑み)内緒だよ(微笑み)」なポーズと表情。
髪の色や目の色もホクロの位置も良すぎて、
衣装もね、こはくくんの髪の色に合わせて白基調で、上品なお仕立てにしていただいていて、「男の子すぎない」感じがまた良くて、っていうか衣装がベストというのもよくて、襟元に上品な裏地があったりすごく高貴な印象で最高だし、こはくくんがタイをしているのも解釈一致すぎるんですよね…(ここまで一息)
くりゅうさんは普段漫画家さんをされていらっしゃるお方で、
連載の中には今回のロメオの世界観に合うような世界観のお話もあって…
だからこそ、この作品の世界観の落とし込みと、衣装の作りの繊細さや解釈が深くて…本当に天才のそれでした…(語彙力が足りない)
本当にこのお写真、細部まで見て、堪能していただきたいです👀✨
もこくんのね、表情もちょっと悪戯っぽいというか
メイドの時にはあんまりしない表情を撮って頂いております。
もこくんはね身長ちょっと小さめ男子なので、覗き込む感じの構図なのも良、です…🤍リボンタイっていうのも個人的には解釈一致なんですけど、如何ですか❔💭
実はもことこはくちゃん、2人とも自分のテーマカラーは「青色」なんですよね💭
なので動画も全体的に青よりの作りなのですが
衣装もそれぞれに違う青を入れ込んでいただいていて…
楽曲の中に「西の国」「東の国」と出てきたり、「選んで」という歌詞があったりするように、2人が対になっているのですが、
衣装もそれぞれの個性もありながら同じアクセサリーもあって、
これは妄想、捗る。
本当にこのお写真だけでSS書けちゃうなってくらい、素敵なお写真をお仕立ていただきました。
いつも素敵なお写真、本当にありがとうございます✨
いつかおえかきくまさん視点でのこだわりもお聞きしたいです、なんて💭フフ
いや、歌最強になっちゃった…ね…
ご主人様お嬢様、王子たちの歌声は如何でしたか❔
もこ的所感を述べさせていただくとしたら、
「王子様オーラと謎フェロモンでクラクラする」です。
こはくちゃんの音源、聞いた時クラクラしたもんな(オタク口調)
まず❕さ❕
最初の「ロメオ」(囁き)(これって耳打ちってコトォ❕❔)
やばくないですか…❔
ここ❕イヤホンでぜひ聞いてください👂
左と右からもこくんとこはくくんに挟まれ体験できます。
今回もお歌のくまさんに音作りをお願いしておりますが
お歌のくまさんも
「わぁ〜これ挟まれてるってコトォ…ッ❕❔」ってちいかわちゃんみたいになってました🤭
今回この曲は「原キー」で歌っているのですが
歌い始めがあまりに低いので始まりだけオクターブ上で歌って
途中で原キーまで下がる歌い方にしました。
下がるところの歌詞がそれぞれ、
ジュリエッタに近づいて話しかけるような歌詞なので、この演出が逆にグッと近づいてくるドキドキ感に近い体験をさせてくれるという感じがして、気に入っています💭
っていうか「僕のお姫様になってください」という歌詞が良、すぎませんか❔
好きだ…ロメオのこういうキュンキュンが詰まってる感じがすきで…
あっこれは、歌詞割についてなのですが
「もしもよろしければ、俺と一緒に」という丁寧の中の強引さ、絶対こはくちゃんに歌って欲しかったんですよね
こはくちゃんの好きなところって沢山あるんですが、
もこはどんなに楽しいラフな会話をしていても細やかな言い回しにメイドらしい丁寧さを感じるこはくちゃんのお給仕が好きで。
だからこはくちゃんには東の国の王子様になって欲しかったんだあ…
逆に「お姫様になってください」とか「渡したくない他の誰かには」
とかはちょっと小悪魔なもこくんで歌ってみたかったんです🎤
配役、ご主人様お嬢様の中で、「うわ〜わかる〜」ってなってくださっていたら嬉しいです❕
話が逸れましたので戻ります
こはくちゃんの「俺と一緒に」のところの声かっこよすぎて卒倒しそうになった同志いらっしゃいませんか❔🙌
全力で「わかる」言い合いたい、本当に。全て捨てて一生ついていく、行かせてください。
Bメロなんですけど、一言でいえば「色気」ありませんか…❔
夜に2人で秘密の待ち合わせ場所で話してるドキドキがあるというか
ここのこはくちゃんの声の裏返り好きなので、聞いてください。よろしくお願いします。
もこくん的こだわりは「寂しそうなその赤い唇に」のところは
頬に手を伸ばしながら話しかけてるイメージで歌っているので想像してくださったら嬉しいです🩷ドキドキ
あの、ここまでだいぶ早口、かなりの文字数でお話してますが、
ご主人様お嬢様ちゃんとついてきてください。
やっぱ、サビですよね。
これこれ、これを求めていた…
完成音源を聞いた時、僭越ながら感じたことがあって
「え、サビの声の相性、良、では…❔」でした。
歌うまで相性というのはわからないのですが
それぞれの相性が噛み合って最強になってるな…と思って…
もこくんの「ドレスに着替えて」の「き」とか
こはくくんの「2人のものに」「たり」とか
こう、高くなるところ個人的に好きで…よかったら聞いてください。
もこくんは手を引っ張って連れ出すような、
こはくくんは手を取って優しく導いてくれるような、
そんな歌い方の違いがあるなって思っていて(解釈の余地あり)
何が言いたいって、同じメロディを歌ってるのにそれぞれの王子様像がそれぞれ良いし、喧嘩してなくて好きだなって、ことです❕❕❕(どーん)
サビのコーラスではしゃいでるモコハにもぜひ注目してください
\\Jump❕Jump❕// \\yeah❕// ←ここのこはくくん可愛い
今更ながら、この楽曲ロメオはハモリのラインがほんっとうに綺麗で
歌っても聞いても気持ちが良くて…
もし余裕があったらハモリにも耳を澄まして聞いてみてくださいませ👂
ちなみに作中、3回。
ジュリエッタの後に「はい」という合いの手が入りますが
全て違う「はい」を収録しました✨
ぜひ違いにも注目していただきたいなと思います。
Cメロですけど
あまりに罪です。
こはくちゃんの音源を受け取った時、もこ頭抱えたもん。
猫ミームみたいになりました、本気で🐾
こはくくんの「さぁ、おいで」の「おいで」のイントネーションとニュアンス神だった。優しくてちょっと微笑みながらっていうか、立ち絵に合いすぎてる。
罪、ギルティ、ありがとう…🙏🙏🙏
そしてみなさま、「さぁおいで」にキュンして油断してるところに
「選んで」でまた左右から挟まれます(イヤホン推奨)
油断も隙もありゃしないんだから〜❕(企画者の声)
ちなみにここまで語っておいて今更恥ずかしいのですが
この「選んで」のもこくん、個人的にお気に入りです。
ご主人様お嬢様のことキュンキュンにしたいなあって思って歌ったので
心臓を撃ち抜かれたかた是非自己申告をお願いします👀
ふぅ…
いや、本当は一言一句ここのこれが、そうそれでここが❕みたいなのやりたいんですが…
それをすると読みにくさと長文が極まりに極まりそうなので
細かい「ここ好き❕」語りはぜひお部屋とか…機会があるなら配信とかで❕
させてください❕ね❕是非…
1時間くらい止まらない自信、あります。
動画担当した感想
今回、動画は、もこ自身の手で作ることにしました🎥
まだまだ未熟な故、至らない点も多かったと思いますが、映像としても楽しんでいただけていたら嬉しいです🧸
映像制作を通して意識したことは、ストーリー性と世界観です👑
ロメオ自体がたくさんのイラストから構成される素敵な物語のある楽曲なので
このcover動画もご主人様お嬢様がご覧になった時に、
もこくんと、こはくくんの物語に入り込んで想像できるように。
Aメロは出会い、ジュリエッタの視点から見た2人を
Bメロは密会、月夜に2人だけの秘密を交わすような
サビはパーティ、この世界には2人しかいないと思ってしまうようなダンスを
Cメロは誓い、ジュリエッタの不安を拭うようなやさしい夜
と、まるで映画を見てるような豪華な構成にしてみたりしました💭
(もこもこ雲の上が忙しくてうまく時間が作れず、凡そまるっと1日で作ったことは、ここだけの内緒です)
本当に多くの方のご協力のもと素敵な歌ってみたになりました。
原作が大好きなので、こうして大好きを詰め込んだ作品にできて嬉しいです。
改めて、この作品制作に関わってくださったすべての方に
感謝を…🩷
そして最後に
今回の「ロメオ」すでに多くのご主人様お嬢様に楽しんでいただけてすごく嬉しいです✨
実はもこ、まだまだ企画中で皆様に発表できていないものがたくさんあります👀
ぜひ、これからも「もこ企画」楽しみにしていただけたら嬉しいです。
そして
ここまでnoteを読んでくださったあなたにだからお願いできることがあります。
もしもよろしければどんな形でもいいので、感想を教えてください❕💭
というのも
こういった作品制作のモチベーション、もこは2つあって
1つ目は自分がやりたいと思ったことを実現する意欲。
もう1つが、「ご主人様お嬢様からの反応」です💭
絶対欲しい、とかそういうことではなく
もこがやりたくてやったことだから無理にお願いするものではありません。
でも「よかったよ〜」って少しでも思ってくださっていたら
もしよければ…その愛を伝えてください👀✨
再生数もいいね数も嬉しくないわけではないのですが
もこはご主人様お嬢様の愛の「1」で世界で一番幸せになれるんです🐾
↑このハッシュタグ、こはちゃんと一緒に考えたのですが
「今後も何か一緒にやった時も使える」という理由もあってこのタグになりました💭
えっ今後も…❕❔フゥン…
つまり、そういうことです、ね❔
(もこ歓喜)
さて、今回は長々とnoteを綴らせていただきました、如何だったでしょうか❔
愛のたくさんこもった作品、ロメオ、ぜひたくさん聞いてくださいっ🤍
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
𝓗𝓪𝓹𝓹𝔂 𝔀𝓱𝓲𝓽𝓮𝓭𝓪𝔂
親愛なるご主人様お嬢様へ☁
もこより愛を込めて💌