![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53468548/rectangle_large_type_2_0bdb0cf9ce10b4e3396fe8ab738412aa.png?width=1200)
頭痛と下まつげ
お帰りなさいませご主人様お嬢様
5月も終わりに差し掛かり、6月を迎えようとしている今日この頃でございますが
ご主人様お嬢様はいかがお過ごしでしょうか
うんうんなるほど。
低気圧!!しんどいですよね😭
めちゃくちゃ分かります。まるもですね、人間の姿になって、低気圧の影響なの
か最近頭痛に襲われることがあります😰
まる、今まであんまり病気とかしてこなかったので、加減がよくわからなくて
今回は長く続いたので先日おもち屋さんに見てもらったのです。
せっかくなので今回はその時のお話をしようと思います🖋
初期症状は目の奥の痛みでした👀
うお!!なんか視神経が握られているようだ・・・そう感じたのが全ての始まり
でした。
疲れ目かしら。そう考えたまるは遠くの山を見たり、目薬をさしたりしたのですが一向に良くなりません。
痛み止めも効かなくなってきたのでいざ、意を決しておもち屋さんに行こうと思ったのですが、目が痛いのか、頭が痛いのかよく分かりませんでした。
頭診てもらうの怖すぎ!😰という理由から、まるは眼科に行くことに決めたのです。
そして運命の日、混み合っている待合室でドキドキしながら順番を待っていました。
🍡((もし異常が見つかったらどうしよう😫))
その日まるの隣の席に小さいお子さんとお母さんが座っていたのですが、その子が突然
👦「ねえ知ってる?目ってすっごく繊細なんだよ!!だから大事にしないといけないんだよ!」
と言ったのです。
えらくないですか?????
こんな小さなうちから、ちゃんと自分の体のことを知って、大事にしようとしているなんて!!!
まるはとても感動しました✨
そしてついにまるも名前を呼ばれたのです。
まずは視力検査ということでまるを担当してくれたのは、いかにもベテランな感じの女性。まるが症状を伝えると、
👩「うんうん、なるほど分かりました」
と毎回答えてくれて、すごい・・・まるの気持ち伝わってる・・・!
今まで視力検査でピッタリ度数が合うことがなかったのですが、この方なら導いてくださるかもしれない。そう確信しました。
しかし、うまく視力がはかれなかったようで、診察後にまたはかることになりました。
ますます不安になってきました。
しばらくして診察室に呼ばれたのですが、入った瞬間言われました。
👨「肩凝るっしょ」
肩凝るっしょ
🍡「こ、凝りますね・・・」
👨「しょ」
まだ座ってもいないのに診察されてしまった・・・
もしや何かの使い手??
👨「偏頭痛もちっしょ?」
🍡「いいえ」
👨「・・・そう」
相手の質問にNOと返すと気まずい空気が流れる。
気まずい中ついに目の中を見ることに。
👨「下まつげ目に当たってんねー俺前に言ったよね?」
ひいいいこの方初対面だけど、肯定していればいい人そうだ
🍡「はい!」
👨「あ、前回俺じゃなかったわ」
バレたー!!最速でバレたーーーー
そしておもち屋さんはおもむろにピンセットを手に持ちました。
あ!目に刺さっているまつげを外に出してくれるのかな😊
ブチッ・・・・・ブチブチブチ
目の前が歪んで滲んで、一体今何が起きたんだろうと軽くパニックになりました。
そう、おもち屋さんはまるの大事に育てた下まつげちゃんたちをなんの躊躇もなくブチブチと抜きはじめたのです。
めちゃくちゃ痛いし暴れてもいないのに頭押さえつけられちゃうしせめて、せめて抜きますねの一言があれば覚悟だってできたさ。
そう思っているうちにまるの下まつげ伐採が終わったようです。
👨「頭痛の原因目じゃないわ」
目じゃないんかい!!!
最後はルーペを持った手で肩をバシバシ殴られました笑
最後に視力検査の女性が今の視力に合わせたメガネみたいなのを持ってきてくれたのですが、
全然あってなーーーーーい😊
というわけで目薬をいただいて帰ってきました🌸
ビビっていたけどフランクなおもち屋さんに楽しい気持ちにしていただき、
目も問題ないし安心しました🌸
季節の変わり目、体調を崩しやすい時期なのでご主人様お嬢様メイドのみんなも気をつけてくださいね💕
そして目を診てもらうときには下まつげを抜かれるかもしれないということを頭の隅っこに置いておいていただけたらと思います。
拙い文章ではありましたが最後まで読んでいただきありがとうございました☺️
またお屋敷でお会いしましょう🌸
ばいもっち👋