![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80972442/rectangle_large_type_2_b795c026a676348f48a689114939819c.png?width=1200)
web上で表示される動画のテキストなら何でもコピーできる「BlackBox」機能が凄すぎ!!
オンライン上の内容をメモすることもありますが、視覚情報が多すぎて間に合わないことも。
そんなときには、「画面中のテキストをコピペできればいいのに、」と考えてしまいます。
そんな要望を叶えてくれるChrome拡張機能がすでにあるようです。
テキストを扱うように動画中の情報をコピペできる『Blackbox』で動画に出てきたテキストをコピペするのはとても簡単でした。
動画を一時停止し、コピーしたいテキストを選択したら、テキストエディターなどにペーストするだけです。
このツールがあれば、オンラインイベントやセミナーの情報見逃しがなくなりそう。
労力なしで素早くメモが作成できるので、余ったリソースは話を聴くのに回せます。
もちろん、「音声入力」機能を使えばより効率的に情報をまとめられるでしょう。
しかし、文字を入力するのには時間がかかります。
コピペなら一瞬です。
また、メモを取るときはなるべくキーボードを見ないほうがいいと思います。
なぜなら、脳が覚えやすいからです。
「忘れないように」と必死になって、文章を見たり聞いたりするよりも、見た瞬間に頭に入ってしまった方が楽ではないでしょうか?
「記憶術」に詳しい方もいますが、私はそこまで突き詰めて考えていません。
ただ単に、脳への負担を減らしたいのです。
その分、他の作業に当てられる時間が増えればなおよいわけで。
というわけで、今回は「Chrome拡張機能『Blackbox』を使ってみた!」をお届けしました。