【ワーフリ】レーヌ・ルージュ超級 晴れ着ユキL 渾身スキルPT(フルオート)
レーヌ・ルージュ超級野良マルチでの安定を重視した、非常にシンプルなスキルPTです。
動きに必須のマナボード2及びEXアビリティはありません。
ジュアンリコはハニランチャー、ユトゥルナの扇は八咫鏡で代用可能です。
マムナリアの代用は鷹森セイジやリーゼルにアクア等、サイファの枠は開幕その場からスキルを発動出来るキャラでOKです。
Wアタッカーの1人目でフェイズ1を即座に突破、フェイズ2移行直後に2人目のアタッカーをぶっ放して20秒程度で周回する編成もありますが、そちらに混ざってもしっかり仕事が出来ます。
想定戦闘時間は長くて1分で、その間の渾身維持に晴れ着ユキとマムナリアが役立ってくれます。
更に晴着ユキは参戦者のスキルダメージUPのスキル持ちなのも強みです。
ファラUサイファの別枠コンビは鉄板ですが、今回はアタッカーのシエルUゼリミールとスキルウェイトが全く同じなので、フェイズ2ではファラの突進から即座にシエルのスキルが繋がります。
ただしファラの弱点として、突進軌道上に障害物が存在する場合もスキルを発動してしまい、ボス本体に届かない場合があります。
シエルUゼリミールはいつもの人権アタッカーコンビですが、恒常シェイロンがメインだった復刻前とは違い、双方共にスキルの範囲が広いので今回はフェイズ2でのお祈りはほぼ必要ありません。
開幕の動きはファラ→ユキ→シエルとスキルを発動しますが、冒頭でも触れたWアタッカー編成に挟まれた場合、あちらは2発目からアタッカーのスキルが発動するので、ほぼ確実にこちらのシエルのスキルが発動する前にフェイズ1を突破します。
(こちらのユキ組とファラ組のスキル硬直が長め、というのも大きいです)
そしてフェイズ2に突入した瞬間、こちらのシエルのスキルで敵HPを45000〜50000kほどごっそりもっていける、という訳です。
実際の動きはこんな感じです。
当たり前ですが、フェイズ1ではオーバーキルどころか殴れてすらいないので、貢献度の数値だけ見るとほぼ最下位です。仕方ないね。
が、完全に野良マッチングとなると20秒狙いどころか、そもそもフェイズ1の突破が怪しい場面すらあります。
そんな場合でも、ユキとマムナリアでそれなりの渾身維持能力を確保し、ファラ組で別枠も完備しているので安心して自動連戦放置が出来ます。