![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95648653/rectangle_large_type_2_0c7b5de6d7185f13331a78cd04590ced.jpeg?width=1200)
【ワーフリ】イルメタレイ超級 ハロウィンシルティー軸 ディスペル4貫通直撃PT(フルオート)
なんか閃いた気がしてイルメタレイ用の編成1時間くらい弄ってたけど、結局何も起きずに終わった
— バーチャルゲーマーけあまちゃん🎮 (@keama1250) January 14, 2023
↓
これ今の編成のリーダーをハロシルに変えるだけで大分自力上がるんでは…?
— バーチャルゲーマーけあまちゃん🎮 (@keama1250) January 14, 2023
最初の1時間何???
![](https://assets.st-note.com/img/1673707404411-zmLg54rsoh.jpg?width=1200)
↑の編成のリーダーをハロウィンシルティーに変更し微調整したものです。
編成の骨子に関してはほぼ変わらないので、具体的な動き等も含めて上記の記事もご覧ください。
動きに必須のマナボード2はマリアンネのアビ4・5で、EXアビリティはマリアンネに開幕スキルゲージ+25%が必須です。
火力は落ちますがアダマスの代用はハニテッコンや八尺瓊勾玉、ティルヴィングはマルテで代用可能です。
ただしティルヴィングをマルテで代用する場合は貫通効果延長が無くなるので、オルクスの拳のソウルを1~2つ増やす必要があります。
元編成からリーダーを強力なリーダースキルを持つハロウィンシルティーに変更した事で、総じて火力向上と共に、スピードアップの付与でフェイズ2での手数も増加しています。
ルシルの枠は双方のEXアビリティをオタク調整すれば、ヴィルジア等の他の闇ディスペルキャラにも変更可能だと思います。
開幕スキルゲージが合計で80%付近になればOK。
すいません出来ました
— バーチャルゲーマーけあまちゃん🎮 (@keama1250) January 14, 2023
ハロシルのリーダースキルで自力がある分フェイズ1の早期突破に貢献し易い筈... pic.twitter.com/0LbPNuMomE
実際の動きはこんな感じで、戦闘時間は20秒〜1分程度です。
貢献度自体は低めだった元編成よりも火力が上がって、体感ですがMVPも取り易くなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673796953018-F4MWH07LVE.jpg?width=1200)
野良で水渾身スキル(どこでもお兄様)やディスペル無し闇マルボスキルに挟まれたりしても、1分以内でしっかりキャリー可能です。