
【ワーフリ】乏竜の宴 地獄級 オルヴェフィリア軸 スキルPT(フルオート1分)
■宴地獄級安定ワンパンパ!
— ワーフリ総合Discord (@WF_TotalDiscord) September 15, 2022
さらにNGAから改良安定ワンパンがついに到着!!🤯
驚くべきはトーテムセスタス採用の着眼点!
連撃中別枠ダメージを与えられるので火力に余裕が出ました!
今のところ筆者の成功率は6/6です👍
編成:朝星さん#ワーフリ pic.twitter.com/ppjHRY800K
↑の編成が僕の手持ちだと(恐らく)限界突破やマナボ2解放度、EXアビ辺りの要因で安定しないので、なるべく安定して1分付近クリアを目指して組みました。
アタッカー1、サポート2の編成です。

まずはアタッカー編成。マナボ2は全キャラ全解放しています。EXアビはラーゼルト組の両方に開幕スキルゲージ+25%が必須です。
先撃ちを防ぐためにオルヴェールのスキルゲージはアビリティ3とシャ・ススのスキルブーストで90%止まりになるよう調整しています。これでほぼ確実にダウンしたところにスキルを撃ち込める訳ですね。スキル2順目もラーゼルト→少し遅れてシャスス→オルヴェールと綺麗に発動します。

こちらはサポート役の編成2組です。
どちらもスキルウェイトをなるべく均等に合わせ、2順目でアタッカー編成より先に、かつあまり早過ぎないタイミングでスキルを撃つためにレイザーピルム等でスキルチャージ速度を調整しています。
貫通付与で位置取りをスムーズにする暴食の槍は基本ですね。
死皇の書はアルタライト節約で開幕ゲージをなんとかしようと色々試した結果いい感じにハマったので採用。
精霊の微笑みは棺桶防止のため気持ち程度に装備しています。
ファラとテオは開幕安定のための突進役ですが、テオの場合は開幕スキルゲージの確保、ファラの場合はスキルによる毒付与で地味に火力に貢献しています。
やっぱごろ寝聖女が最強ってワケ pic.twitter.com/2wVXuBjfSa
— バーチャルゲーマーけあまちゃん🎮 (@keama1250) September 15, 2022
実際の動きはこんな感じです。
討伐タイムは1分前後。成功率は高いものの100%という訳ではなく、オルヴェールのスキル2順目で仕留めきれなかった場合はもう40秒ほど経ってからラーゼルト→オルヴェールのスキルでトドメを刺してくれます。
1分討伐の成功率は直近で5/6で全滅は無しです。
人によって育成度合いやEXアビリティで火力もブレてくるので、あくまで参考程度にどうぞ。