In My Bloody Valentine #03 2025年2月14日(金) 新宿LOFT 出演:Kαin / kein
In My Bloody Valentine #03 2025年2月14日(金) 新宿LOFT 出演:Kαin / kein
バレンタインに何故俺はここにいるのだろう…(笑)。
まあアレですね。一回見ちゃえば金と時間と都合さえ合えば別に拒絶するような気持ちは全く無く。
Kαin(あるふぁかいん)とkein(いーかいん 幸也さんは名古屋カインって言ってたな)を今の俺なりに楽しんだのでございました。
仕事早上がりさせてもらって参戦しました新宿LOFT。
結構のほほんとした気持ちで観戦する事になりました。
・kein
新音源も組み込んだ昔からの定番曲も交えてハーフサイズなれど圧巻のパフォーマンス演奏歌唱とオーディエンスの熱狂たるや爆上がりで素晴らしく。
keinの勢いからして悪いLIVEであるはずが無いのでなんら心配も無く楽しむ事が出来ました。
もう色々とね。こなれて来ててkein自体が復活したパラドックス的奇跡の中にいるのにまるで以前からの熱狂的なファンのように楽しむ事が出来るんですよ。
しかもメジャーデビューしてますからね。
実力迫力たるや確固たるものがあるので観る者聴く者全てを魅了する魅力なんて溢れんばかりでございまして。
deadmanとはまた違ったバンドサウンドアンサンブルグルーヴがそれはもう目移り耳移りする最強最高の音楽である事に間違い無いのです。
セットリストも新旧織り交ぜても違和感や遜色の無い絶品レベルでめちゃくちゃ盛り上がったなあ。
とにかく楽しくも燃え上がった狂喜乱舞の一幕と音楽でございました。
ありがとうございます!
・Kαin
今のKαinに出来る全力ではあったんじゃないかな?
意外に懐かしい楽曲を演っても遜色無いのは今のKαinの状態、関係の良さが現れているようでほっこり。
あんまり馴染みの無い楽曲群も今のKαinの輝きを感じるようで良いなあとなんかニコニコ聴いてました(笑)。
MCは幸也さん節全開ながらkeinを立てる面白おかしい内容で結構笑いました。
みなさん付き合い長いもんね。
Kαinを追っていた頃の懐かしさと今のKαinが良い感じで活動出来ているんだろうなあと言う微笑ましさで和みました。
幸也さんのカリスマ性も続いてるみたいだし。
つくづくファンも凄いね。
良いLIVEだったと思いますよ。
ありがとうございます!
・セッション
ちょうど幸也さんのポストがXで流れて来たので拝借。
(間違えてまた怒られるのもめんどくさいしw)
『あ、昨夜の新宿LOFT、Kαin×keinの2マン+融合セッション 「In My Bloody Valentine #03 」での
最後の混合バンドですが、
参加メンバーは
vo.幸也-YUKIYA-
(トリプルギターは上手側から)
Gt.aie
Gt.一也-Kazuya-
Gt.玲央
Ba.攸紀
Dr.ATSUSHI
でした。
演奏した楽曲はD≒SIRE時代の
「DREAMS BURN DOWN」と
「xxxBLUE」
という曲です。
双方のバンドのファンの皆さんのためというよりは
メンバー自身が楽しむことに振り切ってしまいましたが
こちらの想像以上に死ぬほど楽しかったので
どうがご容赦ください…』
(※藤田幸也さん公式ポストより引用。)
セッションに関してのエピソードも含めて楽しかったな。
D≒SIREで歌詞も覚えてるような楽曲だったので無条件で楽しむ事が出来ました。
今回の対バン、まさにハッピーバレンタイン!って感じでとっても幸せな一夜でございました。
ありがとうございます!
・物販
買わんで良いと仰ってたけどKαinの持って無い音源を一枚ゲット。
今のKαin音源も何枚か持ってるけどね。
お手並み拝見…拝聴と行きましょう。
後日(多分相当後になるかもしれないけど)こちらの感想も書こうと思います。
ファンは無料配布だの会場限定でもっと持ってるのかもね。
ありがとうございます!