Z-SECT "DISSOLUSION 30th ANNIVERSARY" 2020/11/22(sun)代々木ZhertheZOO
Z-SECT "DISSOLUSION 30th ANNIVERSARY"
2020/11/22(sun)代々木ZhertheZOO
・CHAOS MODE
狂気のゴスで良いんでしょうか
Einsネタも飛び出しましたが納得のルーツを感じて延長線上にEins:Vierがあるのが物凄く納得行きました。
自分の中で捉え切れていない部分がある気がしたのですが、残りのピースがここにあったのかと歴史が線で繋がった瞬間でした。
ありがとうございます。
・QUICK DEATHRASH
武藤兄弟様方のDEATHRASH参加はもう選曲も含めて他人事ながら震えました。
痺れ泣けてもう首が取れるかと思った(笑)。
最高の感動。
忘れられない時間と音楽になりました。
ありがとうございます。
かっこよかったし凄かった。
・UNDER GARGOYLE
KIBAさんがこんな近くで見れるなんて!お茶目だったり真面目だったりとても素敵な音楽を堪能しました。
現在形のGARGOYLEを体感出来た貴重な時間。
伝家の宝刀HALLELUYAHも一番好きなバージョンで嬉しかったです。
ありがとうございます。
・Z-SECT
名前でしか知らなかった伝説のバンド。
当時でこんな凄いバンド生で見れてたらこんな幸せな事は無いでしょう。
ジャパメタ的でありながらアレンジに面白味があったりして演奏の上手さと共に楽しめました。
ありがとうございます。
・LAST SESSION
HirofumiさんとKIBAさんボーカルに屍忌蛇さんを加えた夢の編成でGARGOYLEのBALA 薔薇 VARAが聴けたり、PARANOIA SESSIONやZ-SECT 〆と目白押しのプレミアムでした。
ありがとうございます。
・余談
La'cryma ChistiのHIROさんコピー話が出ましたが、記憶が確かならばLa'cryma Chistiの前身バンドはハードロックだったはずでLa'cryma Chistiでも限定で前身バンドの音源を出してた気がします。
後期もハードロックの印象があったりLa'cryma Chistiにプログレ要素を感じるので遠い話では無いかと
・NOVさん
MCがユニークでスピーディー。他メンバーさんの態度も込みで面白かったです(笑)。笑わせてもらいました。
ありがとうございます。
・KIBAさん
NOVさんと共に憧れの声を聴かせて頂きましたが、MCがへりくだっていてこっちが申し訳無くなってしまうぐらいでした。
コミカルな可愛さが僭越ながら感じられたりもして楽しませて頂きました。
ありがとうございます。