![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161381855/rectangle_large_type_2_417fe8f1fae43601eb2e74a43ac4f044.jpeg?width=1200)
5年は短い 日記 11/4~11/10
11/4(月)
ちゃんとしたこと
・計量スプーンと計量カップを買った。
・夜にジョギングした。
仮面ライダーガヴについて語る配信をしたのだが、全然上手く喋れてない気がしてビビった。
あらかじめ話したいことをテーマ別に書き出して話す内容を準備していたし、言いたいことはだいたい言えたはずなんだけど、なんというか手応えみたいなものを全然感じなかった。
コメントを投げてくれる視聴者ともある程度はちゃんとコミュニケーションとれてたとは思う!
けどまあ40点って感じだったな。
人と話しているときはそんなことないんだけど、配信で一人で話していると自分が今なにを話しているのか、どんなことを話したかったのか、どんどんわからなくなってくる。
イメージとしてはFPSのゲームでダメージを受けた時の画面は時からどんどんボヤ~っと暗くなっていくアレに近い。最初は意識がハッキリしているんだけどどんどん死に近づいていくようなそんな感覚。
一人喋りには慣れていたつもりだったけど、好きなものを語るぞ!と気合を入れすぎて肩に力が入っていたのかもしれない。
雑談は苦手じゃないけどプレゼンは苦手なんだろうな。精進します!!!
本来であれば一人で喋り続けるスキルなんて生きていくうえで必要ないんだけどね(笑)
11/5(火)
昨日走って思ったんだけど、夜はさすがに寒い。
日中は結構暑かった。なんなら上着を着てたら汗をかくくらいの気温だった。それなのに夜になったらしっかり冬になってやがんの。エジプトじゃねえんだぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730824787-YlKJBvHp7UVLDie1uCOcbfRn.png?width=1200)
ということで久しぶりにフィットボクシング2を起動しました。
長らくサボっていたのでマルティーナさんもご立腹である。
一年以上ぶりのフィットボクシングはやっぱりハードで、普段使わない背中や腰周りの筋肉が悲鳴をあげているのがわかる。
フックを打つ前に体をひねるたびに腰がポキキ…と僕に何らかを語りかけてくる。うるさい!いま僕はトリプルコンビネーションの真っ最中なんだ!ほっといてくれ!
そんなこんなで40分のメニューをこなしてみたけど身体の方は案外余裕がまだある。
ひさしく運動をしていなかったせいでたるんだ身体でも、かつてこなしていたパンチのコンビネーションやダッキングの動きを覚えていたらしい。
ただ、ここで調子に乗って追加でもう1セット!とか言い出すと今後の習慣として続かないのは明白なので素直に寝ることにする。
最近は日記と運動を連日続けられているのでかなり偉いぜ。
しかし続けなければ意味が無い!続けー!
11/6(水)
フラーイミトゥザムーンフフフーンフーンフフフンフンフーン
エヴァの常夏状態の動画の続きが出てましたね。
個人で3Dモデルの制作やら動画編集やらやってて偉いね。
この間の桜井さんの動画見てから手の込んだ動画を見ると(制作費…)と思うようになってしまった。
近所のコンビニが一夜にして全てモスバーガーになってしまう夢を見た。
近所にモスバーガーがあるのは嬉しいことだが、セブンとローソンとファミマとミニストップの全てを失うのはちょっと割に合わない。
夢で良かったね。
背中が痛い!
昨日のフィットボクシングのせいだ!普段動かさない筋肉を動かした反動がしっかりきている。
頑張った証だね!と言われればそうかもしれないけどダルいもんはダルい。
そしてそのダルさにかまけてサボると一生続かないので今日も気合を入れてフィットボクシングをやったぞ。偉い。
ただ、運動中に流れるのBGMが知らん洋楽ばっかりでテンションが上がらなかったので、追加コンテンツの楽曲パックをいくつか買った。
これでミックスナッツやら恋やらティーンに爆ウケのハイソなミュージックにのってボクササイズできるっつーんだから大したもんだ。
そんな中でも特に気に入ってる楽曲パックがこれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730910243-ia5p87hjYgXWxRAMm2byGVfB.png)
青春時代にテレ東にお世話になったアラサーのオタクにうってつけの選曲。
どうしても無視できないのでうっかり買ってしまった。
トリプルコンビネーションのメニューが始まり、大好きなアジアンカンフージェネレーションのリライト(の安っぽいアレンジ楽曲)が流れてきた。
聞きなじみのあるメロディーであるにも関わらず、聞こえてくるのはやけに平べったい電子音の連なりだった。
そのクオリティに苦笑しつつもパンチを打ち込んでいると次第に曲のサビに近づいてくる。
アレンジの違和感はあれどリライトはリライト。学生時代に毎日のように聞いていた名曲の盛り上がりに、否が応でもテンションは上がる。
そしてついにサビに差し掛かったその時、
僕は地元のファッションセンターしまむらの紳士服売り場にいた。
安売りされている原色のTシャツ、ダメージ受けすぎなダメージジーンズ、装飾過剰なベルト…それらが雑然と並んでいる閑散とした店内の一角からチープなリライトが聞こえていた。
音の鳴る方に目をやると、紳士服売り場の端っこの床に直置きされるかたちで、クソボロラジカセが鎮座していた。
割れてしまっているのか取っ手の一部にセロテープがぐるりと巻かれており、電源コードにはホコリが絡みついている。
その見るからに年季の入ったクソボロラジカセがアレンジバージョンのリライトをノイズ混じりに垂れ流していた。
蹴とばしたら一発で壊れてしまいそうだな…なんてことを考えつつ、寝間着として着るためのジャージを手に取ってレジへと向かう。
背中越しのリライトは2度目のループに入った。
我に返ると画面の向こうでマルティーナさんがボクササイズのレクチャーを続けていた。
しばらく地元のしまむらの幻にうつつを抜かしていた僕を𠮟りつけるように「もっと本気見せて!」と言っていた。
ゴッチも「意味のない想像も君を成す原動力。全身全霊をくれよ」と言っていた。
地元のしまむらの幻を振り切って僕は最後までボクササイズを続けた。
リライトを聞いて郷愁にかられるアラサーのおじさんだが、肉体年齢は19歳だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1730913185-aWCM6ZAGKdVSbiLxQpcPDRkJ.png?width=1200)
リザードンのイマーシブカード引けました。やったー。
11/7(木)
朝からばっちり寒いでやんの!やめてよね!
でも11月も一週間過ぎたしこんなもんか。先月が10月のわりに暑過ぎたのよね。バカ季節。
そういえば書き忘れてたけど月曜日に髪を切った。人間態の方の髪ね。
まあでも今回は美容師さんとのトークも特に発生しなかったし書くことないかも。
思ったよりサイドを刈り上げられちゃって東方常秀みたいになってそうで怖いぜ。
通勤電車に乗っていると色々な人間と遭遇する。
今日見かけたのはどこにでもいそうな眼鏡のサラリーマンだった。
仕事がよくできそうなスマートな印象の男だ。年齢は40手前といったところだろうか。その男はドアのすぐ近くの一番端の席に座っていた。
そんな彼がおもむろに左手の小指を立てて右の鼻の穴に思い切り挿入した。
鼻ほじり、いや、全力鼻ほじりである。
鼻の穴のフチが彼の小指の第一関節を覆い隠すほどの深度まで突き進んでいく。それだけではない。天元突破と言わんばかりの大回転。
え?ここ電車の中ッスよ?朝の通勤ラッシュの満員電車の中ッスよ?マジすか?パネェ〜〜〜…
僕は彼の小指の餌食にならないよう、少し離れた吊り革を掴み直した。
11/8(金)
オモコロ編集長の原宿さんが激推ししていたなか卯の変な親子丼を食べた。
![](https://assets.st-note.com/img/1731069619-A5rULW9OauqMRBw1dEbNJhGk.jpg?width=1200)
炭火焼きされた骨付きの鶏肉が卵とじされている豪勢な親子丼。正しくは丼じゃなくて重だけどね。
バターみたいなうま味というかコクがあってめちゃめちゃ美味かった。
690円とコスパが良いのも素敵やね。
全然関係ないけど勤労の義務のことを労働の義務と勘違いしてた。
今日のオモコロの記事で永田さんが連呼していたので気付けました。サンキュー永田。
いや『勤労』て!
我々国民は働くことだけじゃなく、『勤しむ』ことまで義務付けられとんのかい!
勤務態度くらいは個人の自由の範疇に収めといてくれェや!頼むでホンマ!おおきに!まいど!
今日はね、楽しみにしてることがあったんですよ。
ウルトラマンカードゲームのブースターパックの発売日ッスよ。
ついに出たッスね〜。パック剥くの楽しみッスね〜。
ということで会社の帰りにおもちゃ屋とカードショップとブックオフとコンビニを巡りに巡った。
その結果…
『0』
どこにも売ってませんでした。あーあ。
いやカードショップには売ってた。箱売りで。バラ売りはしてないんだってさ。
いや〜、1BOXは買わないのよ。
5パックくらい買ってさ、家に帰って開封して好きなウルトラマンや怪獣のカードが出るかな〜っていうちょっとしたワクワク感をさ、味わいたかっただけなのさ。
え?なに?
泣いてる?
僕が…?
んなワケねぇべお前!たかがカード買えなかったくらいでお前〜!
つってね。
![](https://assets.st-note.com/img/1731071250-iazEgGfl7sNb8c4Tu5ZJvI1w.png?width=1200)
11/9(土)
最近探し回ってたウルトラマンのカードとゴチゾウちゃんをゲットできました。川越で。やったー!川越ありがとー!
友達数人と川越に行った。
何か目的がある訳でもなく『なんかちょうどいい観光地』ということで川越に白羽の矢が立った。
川越に降り立つと駅構内にはさつまいもを模したキャラクターが各所に配備されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1731163927-j7vVTa902bqNLDfHki4RIYOG.jpg?width=1200)
改札前ではさつまいもチップスが売られており、町中には巨大な芋の像が鎮座している。
芋の町だ。
まずは芋まみれの商店街を練り歩く。
芋の圧がすごいので町の習わしに従いさつまいものあんがミチミチに詰まったたい焼きを食べた。美味い。
その土地のものを食べると身体がその町に馴染むような気がして気持ちが良い。
さっきのたい焼き屋さん、チェーン店だった気がするけど。
商店街をさらに進むとガチャガチャ専門店を発見。
旅先でガチャを回す必要性は全く無いが、何かを感じ取り入店。
するとそこには最近僕が探し求めていたゴチゾウちゃんを発見!いや〜発売日におもちゃ屋とか電気屋とか巡っても全然見つからないのよ!開店前から並ばないと手に入らないレア物なんだから!それがこんな観光地のガチャガチャ専門店で見つかるなんてめっちゃラッキーじゃん!やっぱり普段の行いが良いから神様がプレゼントしてくれたのかな!なんつって!
しかし僕が見つけたゴチゾウはまだセッティング前で、店舗の隅に袋に入った状態で横たわっていた。
店員さんに聞くと、ガチャガチャの筐体にセッティングでき次第販売開始するとのこと。
目の前にいるのに手に入らないもどかしさを抱えながらガチャガチャ専門店をあとにした。
商店街をさらに進むとカードショップを発見。
観光地でこそ一際輝くオタクのオアシス。
そこには昨日散々歩き回って1パックも手に入らなかったウルトラマンカードゲームのブースターパックが普通に売ってた。そして買った。やったー。
ウルトラマンのカードをタイトなジーンズのポッケにねじ込みガチャガチャ専門店へ二度目の来訪。
そろそろセッティングできたかな〜?と覗いてみたらゴチゾウちゃんがもう売られてる!!!
ていうかもう中身スカスカじゃない!?パッと見ラスト4つくらいしか入ってないじゃん!!!一度店を離れてから30分くらいしか経ってないんですけど!!!???
叫び出したい気持ちを抑えつつ1000円をぶち込みゴチゾウちゃんを2体確保。
ダブっていないことを確認しガチャガチャ専門店をクールに去る。
残りを買い占めることもできたが、限りある資源を独り占めして他人の喜びを奪い取っちゃァいけねェぜ。
最後に残ったゴチゾウちゃん達が転売ヤー達の魔の手にかかっていないことを祈る。
そのあとは小江戸でレモンケーキとかキューバサンドとかあんこバターサンドとかスフレチーズケーキとか武蔵野うどんとかを食べつつ古い建物や街並みの風情を楽しんだ。
狐の嫁入りの一団が練り歩いていたのも面白かったな。
以上!
今日もバランス良く日記を書けたな!
11/10(日)
ハッピーバースデートゥーユーユーアーナターニオークルバースデーソングヨオーケー
お誕生日でした。やったー。
そうね、う~ん。
この世の大人の8割くらいが同じこと言ってると思うけど、自分の誕生日ってもはや全然嬉しくもなんともないんだよな。
年老いていくことが嫌だとかそんなこともなく、無風。凪。
もちろん祝ってもらえたら嬉しいは嬉しいんだけど自分事として捉えるとホントに全く…。
人の誕生日も全然覚えられない。
他人に興味無いだけだろ!と言われるかもだけど誕生日に興味無いだけだから!人にはあるよ、興味。あるもん!
高校時代の友達が「俺の誕生日、下水道の日なんだよ〜…最悪だよな〜…」って言ってたから彼が9月10日生まれだということだけは記憶している。
そういうエピソードとかあればさすがに覚えられるから!許して!棒で叩かないで!
ただ、人にプレゼントをあげるのはなんか好きなので、そのきっかけとして利用している節がある。
自分の誕生日も無駄遣いと暴食を許すための言い訳としてはかなり便利なのでそういうものとして活用している。
この間またベイブレードを買ってしまったからそれを誕生日のせいにしてしまおう。
サンキュー誕生日。
おわり
【サムネイルの写真】川越での戦利品
↑↑↑感想とか質問あればコチラからどうぞ↑↑↑