![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161629406/rectangle_large_type_2_3763c017e795ea07306c5d0e0b3fa5ff.jpeg?width=1200)
もう少し人を信じてもいいのかも | ときメモGS4七ツ森実『仲良しグループ告白ED』を見た感想
※ときメモGS4七ツ森実『仲良しグループ告白ED』ネタバレあり
普段書いている日記の先行公開記事です。
思ったより文量が多くなったので個別の記事にしました。
──────────────
ときメモGS4の2周目で『仲良しグループ告白ED』に到達できた。
計画を立ててパラメータを調節していたので無事に七ツ森くんを射止めることができた。
そして心底安心しました。
ゲームを進めていくと意中の彼の様子がおかしくなるため、卒業式の日にハッピーエンドを迎えることができるだろうとある程度確信できる。
ただ、終盤に苦手なデートスポットに執拗に誘ってしまったり、過剰にボディタッチをしてしまったせいで機嫌を損ねるシーンもあり若干の不安もあった。
が、なんとかなったし一流大学にも入れた。めでたしめでたし。
とまあ、ここまでは想定の範囲内。
しかし、『仲良しグループ告白ED』は僕の予想を越える答えを提示してきた。
先週の日記で僕は過剰に風真くんのことを心配していた。
男3女1の仲良しグループ(ただし男どもは紅一点のマリィを異性として意識している)の中でも幼馴染として数々の場面でマウントをとりまくっていた男、それが風真玲太。
マリィと結ばれて将来は一緒にお店を開くんだと息巻いては空回りしていた男、それが風真玲太。
不器用で一途でいじらしい男、それが風真玲太。
そんな彼は、9年以上思いを寄せてきた幼馴染が自分とも仲のいい友人と結ばれてしまったら耐えられるのだろうか…!
必要以上に落ち込んだり大切な人たちを傷付けるようなことを口走ってしまわないだろうか…!
そんなことばかり考えてしまい、七ツ森くんと結ばれるシーンでも脳裏には常に風真くんがいた。
七ツ森くんには申し訳ないけど。
そして、七ツ森くんと結ばれる一連のシーンで彼の口から真実が語られた。
七ツ森くんからマリィへの恋心のことは本多くんも風真くんも気付いていたこと。
(僕の雑なプレイングのせいでもあるが)その2人もマリィに恋をしていたのにも関わらず、七ツ森くんの恋を応援していたこと。
そんな二人に背中を押されて七ツ森くんが勇気をだしてマリィに告白してくれたこと。
僕みたいな部外者の心配なんてよそに、三人は確かな友情を育んでいた。
仲良し四人組の中からカップルが生まれても関係が崩壊することなく、それどころかそれぞれが胸の内に秘めていた気持ちを乗り越え、互いに信頼し合える親友になっていたのだ。
こんな美しい友情があるのか!
気付けば僕の目から涙がこぼれていた。
原因の半分は平日夜に3時間半もゲーム実況していたことによる疲れ目だと思うが。
とにかく三人の成長と友情にいたく感動していたのであった。
それと同時に大きな申し訳なさにも襲われた。
君たちを、特に風真くんを信じることができずごめんなさい。
僕は君たちのことをきっと甘く見ていたんだと思う。
ゲームの中のキャラクターだとタカをくくって信じられていなかった。
互いを尊重して支え合える仲に成長すると想像できていなかった。
まさか君たちがそこまでできる奴らだとはね。
他人を信じず裏切り蹴落とすのが人間という生き物の本能だと思っていたけど、どうやらそれだけでは無いらしい。
そして自分の心がこんなにも汚れていたんだと気付かされたよ。
完敗です。おめでとう。
君たちの輝かしい未来に幸多からんことを。
【追記】
・本多くん最初はノーマークだったけど優しくて気遣いできて博識でお喋りでめちゃめちゃ好きになりました。でも恋愛対象とは違うかも!
・男三人でのトーク内容を誰一人頑なに教えてくれなかったけどそれってそういうことだよね!?(本多くんの「好きなタイプの話題にならない」という発言から)
FANZAの購入履歴とかえっちな目で見ているポケモンランキングの話でもしてるんだろ!とか思ってごめんね。
・手芸部部長の声めっちゃ可愛くなかった?
おわり
【サムネイルの画像】ぱくたそで見繕ってきたフリー画像
↑↑↑感想とか質問あればコチラからどうぞ↑↑↑