![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96199472/rectangle_large_type_2_c02953a66c79a6e5e242fa054b5e7336.jpeg?width=1200)
NFT「アイシロ・モンスターズ」(I-Shiro Monsters)の作り方
クリエイティブなパートナー、Midjourney!
画像生成AIのMidjourney(ミッドジャーニー:MJ)を使って、これまで楽しくAIアートを作ってきました。私はMJ最初期ユーザーとして、MJに関する「日本最古のnote記事」を書いていました。その後も他の様々な画像生成AIと同様、MJの進化も素晴らしく、今でもクリエイティブなパートナーとして、とても頼もしく感じています。
もしAIアートにご興味をお持ちなら、今からでも遅くはありません!誰もが自由にAIを使ってこれまでにない、新たな画像を生成できるようになったのが2022年(令和4年)夏。この年が「AIアート元年」だとすれば、令和4年度の今現在、ほぼ全員がまだ「AIアーティスト1年生」なのです!
私が管理人をしている下記のDiscordサーバーでも、MJおよびアニメ風二次元イラストに特化した「niji・journey(にじジャーニー)」を見学・体験できます。(もちろん、双方とも「本家」のDiscordサーバーで可能です!)
MJ JAPAN [AI x HUMAN]
AIアートのミッドジャーニーの見学・体験。日本語の解説あり。初めての方は一定時間の無料体験が可能です。
MJ JAPAN [niji]
Midjourneyのサブスクリプションで使用可能、日本語でのプロンプト(呪文)も可能なniji・journey 用のDiscordサーバー。
私(kenta_vision)が管理人😆
— kenta_vision (@kenta_newvision) January 16, 2023
MJ JAPAN [AI x HUMAN]✨
AIアートのミッドジャーニーを見学またはご体験いただけるDiscordサーバーです✨
日本語の解説もありますので下記リンクよりぜひ😊👍✨#midjourney #AIアート
MJ JAPAN [AI x HUMAN]https://t.co/TbzQDiEEDe pic.twitter.com/6mcqYNdekj
Midjourneyのサブスクで使用可能、日本語プロンプト(呪文)可能なnijijourney 用のDiscordサーバー✨
— kenta_vision (@kenta_newvision) January 16, 2023
MJ JAPAN [niji]https://t.co/ALwMWYnj99 pic.twitter.com/LmZWU5PyhW
新たな機能「ブレンド」
MJの新機能として、2023年1月中旬に「ブレンド・コマンド」が追加されました。「/blend」は、複数の画像の「コンセプト」や「雰囲気」を見て、それらを新しい解釈で融合していきます。
これは「/imagine」で複数の画像(イメージ)プロンプト(画像のURLを記述)を使用する場合と同じなのですが、「/blend」ではURLを複数記述して指定する必要がないため、はるかに使いやすいのです。このコマンドでは、携帯電話やPCから直接、複数の画像をピックアップするように求められます。このブレンドは最大5つの画像で動作します。(それ以上の枚数の場合は「/imagine」で画像プロンプトを使用するしかありません。)
このようなユーザーインターフェースの改善によって、できることは同じでも、その使いやすさからユーザーの創造性が促進されることもあるのではないでしょうか。私は、この新機能「ブレンド」を使って新たなAIアートの可能性を体験することになりました。その結果が、この「アイシロ・モンスターズ」(I-Shiro Monsters)なのです!
アイシロ・モンスターズの作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1674449274156-WCjvLa8v5h.jpg?width=1200)
NFTコレクション「I-Shiro Monsters」
ご覧のように、AIアートのアイシロ・モンスターズ は、「へたうまAIイラストレーション」とでもいうような作風に仕上がっています。
実はこれらの絵は、私がこれまで手掛けてきたお城ロボットのAIアート「アイアン・シロン」と、小学3年生サムくん(詳細情報は非公開)の自由帳に描かれた怪獣たちが融合したものなのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1674450513938-Z0cpSVC0XT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674450581090-9rvLCv5fgg.jpg?width=1200)
もうお分かりかと思いますが、アイシロ・モンスターズ は私の元々のAIアートである「アイシロ」とサムくんの怪獣たちをMJで任意に組み合わせてブレンドしたものなのです。
あともう一つ、背景もさらなる画像情報として一枚足しています。その背景はすでに紹介したniji・journeyで描いています。niji・journeyは日本語で可能ですので、例えば、「アニメ背景、丘、森、岩、青い空、白い雲」、「アニメ背景、浜辺、夕日」、「アニメ背景、東京の街、夜景」などと呪文を唱えれば下記ような画像が得られます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674358793425-bzfGZuiwyt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674358749370-yHNHWoI2sl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674358771185-hkAfHXlQMc.jpg)
そうして、これらを任意に組み合わせることで、例えば、こんな画像が生成されます。いかがでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1674451217230-XG1lrGLKjX.png?width=1200)
ただし、他人のイラストなどを無断でAIに読み込ませるのは諸々問題がありますので、注意しましょう。
(例えば、MJの無料ユーザーが作ったAIアートはクリエイティブコモンズの設定となり、非商用で誰もが使える画像になってしまいますが、MJ有料ユーザーが作ったAIアートについては、商業的利用の権利をユーザー本人が有しています。)