![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82920224/rectangle_large_type_2_9a4097fad002e50d0efef12bf3d13708.png?width=1200)
ミリシタ5周年イベント「私たちのR@inbow!」振り返り
こんにちは、ヴィーヤと申します。
先日行われたミリシタ5周年イベント「私たちのR@inbow!」について、
せっかくなので色々と記録を残しておきたいと思い今回noteを作成いたしました。
はじめての作成となりますので、読みづらい点等はご容赦頂ければと思います。
はじめに
私の過去のイベント結果等ですが、
■周年イベント
・3周年イベント 歌織さん38位
・4周年イベント 歌織さん22位
■通常イベント(TPR3回)
・ダイヤモンド・クラリティ 68位
・ミラージュ・ミラー 52位
・ショコラブバレンタイン 77位
くらいになっております。
・3,4周年イベントで歌織さん100傑を行ったことで周年イベントを経験していたこと
・通常イベントでTPRをしたことで自分がどれくらいなら無理ができるのか
等についてなんとなくですが感じてたのはよかったのではないかと思います。
1.事前準備
周年イベントを本気で走ってみようかな、って考えだしたのは大体今年の3月くらいからでした。
実際やれるかは直前までわからないので、とりあえずできる準備をチマチマと進めていました。
(実際本当にギリギリまでわからなかったのでラウンジメンバーにも10傑狙うかも~って話は2,3人くらいにしか言ってませんでした)
●時間の確保
通常イベントのTPRの経験で自分は無理がきくタイプではないのを痛感していたので、少しでも多く有給が取れるように仕事の日程や調整、7月上旬でまとまった休み取りたいんですよねーっていうのを上司や同僚にずーっといってました。
その結果、7月1日のみ出勤のほぼ全休に近いスケジュールを確保できました。
●石の確保
大量の石が必要なのはわかっていたので石を春ごろからずっと貯蓄してきました。
歌織さんと添い遂げます pic.twitter.com/4n65FyxVbc
— ヴィーヤ (@viya22) May 31, 2022
……
貯蓄してきました!!
天井じゃないからかすり傷だし、必要経費だよ、しょうがないよ(
実際無償石だけでは足りないのでそのための貯蓄もしてました。
●周年の走り方やおすすめ楽曲の考察
周年10傑目指して走った方のnoteを見たり、過去に10傑狙いで走ったラウンジメンバー等から話を聞いて、参考にできそうなところがないかを考えていました。
また、3周年より毎日のおすすめ楽曲が追加されたことから、
・過去の各アイドルのおすすめ楽曲になった曲のまとめ
・おすすめ楽曲になりそうな曲の傾向や候補曲
等を纏めておいて、他のラウンジメンバーと考察していました。
●物資等の準備
イベント用で準備したものですが、
・ipad Air 第五世代(レンタル)
私が持っているのがipad pro 第3世代、iphone11だったので今回はレンタルでお借りしました。実際にはpro 5を借りるつもりでしたがギリギリだったため在庫がなくipad Air 第五世代をレンタルしました。
・冷却ファン
紹介してる方も多々いらっしゃいますがそれと同じやつです、予想以上に静かで稼働中はずっとつけてました。
・USB Ctype用の有線変換アダプタ、充電機能付き
紹介してる方も多々いらっしゃいますがそれと同じです。
またこのアダプタも相当熱を持つので、前述のファンで一緒に冷やしてました。
●実際にあってよかった(と思う)食料品等
・ラムネ
集中力が切れてきたときに1,2粒食べてました
・眠気覚まし用のガム
とにかく眠い時にずっと嚙んでました、
・メガシャキ
眠くなってきたなってときに飲んでました、辛めのジンジャーエールみたいな味なので苦手な人は苦手かも
・グミ
ガムに飽きた時、眠くはないけどなんか刺激が欲しいってときに噛んでました
・塩せんべい
食べると音がするのでそれで自分に刺激を与えてました
・カロリーメイト
夜中等に食べてました、新味のバニラ味が想像以上に美味しかったです
・カップ麺
お手軽、ただだんだん飽きてきて結局リフレ中に弁当等も買いに行ってました(
別のゲームでもガチランする人で炭水化物や固形物抜くって人を聞いたことがありますが、自分には無理なので食べすぎて眠くならないようにということだけ気を付けて食事は普通にとってました
・飲み物(水、ポカリ等)
基本的には水を飲んでましたが、2日目の朝に疲れもあってか朝に脱水症状みたいな症状が出てたのでもしもの時用でポカリ置いてました。
色々準備をしていましたが、実際に走れるって予定が確定したのは6月27日頃でギリギリでしたが、準備はある程度していたのであとは「やれるだけやってみよう!」って思いで本番に挑みました。
2.周年イベント(前半戦)
それぞれの日に思っていたこと、していたことを軽く書きます。
1日目 6月30日(木)[リフレ23-7]
・事前のルール紹介でクルリウタが来ることがわかっていたので、23時間走ることを決意
・おすすめ楽曲の選択方法が、「その子の一番新しい上位報酬になった楽曲」になった可能性を感じたので予想表の訂正
・自分の貯めの速度を計測して、どれぐらいの速度でトリガーを貯めれるのかを確認
2日目 7月1日(金)[リフレ8-16]
・朝に脱水症状のようなものが出てたので、水はしっかり取ろうと思いました(
・唯一の出勤日であったため、リフレッシュを仕事の時間にあてる
・4日目がピコピコIIKOインベーダーかShamrock Vivaceが来るかは初日からずっと悩んでおり、個人的には13人曲は来ないのでは?っていう予測でインベーダーではという予想をしておりました。
それでもずっと不安であったため、他の方の動きを見ておそらくインベーダー読みの方が多いなと感じたので、ダメなときは皆一緒だ!でインベーダー予想で動きました
3日目 7月2日(土)[リフレ16-24]
・前日からの稼働で朝を超えたあたりから2時間ごとくらいにひたすら睡魔に襲われるので、身体動かしたり、顔洗ったり、メガシャキ飲んだり、ガムをかんだりしながらひたすら耐えて、どうしてもダメなときにはリフレを少し早く切るって逃げ道も用意していました。一応予定していた16時まで何とか耐えれました。
・一緒に10傑を目指していた方が午前中に「日本郵便助けてくれー!」って叫んでいたことが凄く印象に残っています。
・16時まで耐えた後はすぐお風呂に入って、23時過ぎまで爆睡してました、33時間稼働できましたがもうやりたくないですね…。
4日目 7月3日(日)[リフレ23-7]
・予想が当たりインベーダーだったので、想定していた動きを行う
・前日の疲れもあったせいか午後くらいから眠気が来はじめていたので、早めにメガシャキ飲んだりしてました。
5日目 7月4日(月)[リフレ16-24]
・大きな影響がなかったせいかあまり言及してる人がいないように感じたのですが、歌織さんの課題曲が「花盛りWeekend」だったことが寝起きで一番の衝撃でした。去年の真美の「フリースタイル」外しのように今年もどこか影響があるところで想定外の曲になりそうだと思ったので、自分の予想と違った場合に改めて影響が大きい日を洗いなおしていました。
・次の日がトレフルドノエル予想のためリフレを当日中に使って終了
6日目 7月5日(火)[リフレ16-24]
・前半戦最終日のためトリガーをきれいに使いきれるように計算しながら動いていました、ミッション分を除いて3700個くらい余っていたのでもうちょっと計算しっかりしたいな、とは感じていました。
3.周年イベント(後半戦)
7日目 7月6日(水)[リフレ23-7]
・まさかのReTale
5日目にもしかしたら来るかも…?って考えはありましたが、おそらくショコラブルイブだろうなーって思っていたため驚きでした、そして予定を23時間稼働に変更しました。またまつり姫も「Vacation VS Summer」読みだったのに「だってあなたはプリンセス」来てたのでなんでだー!って思ってました。
・お仕事3倍になったので改めて自分の時速の確認を行いました。
8日目 7月7日(木)[リフレ23-7]
・この日が早い楽曲予想だったのですが、前日のReTaleで23時間稼働したため16時間稼働になったため楽になりました、いや16時間って楽なのか…?
9日目 7月8日(金)[リフレ17-1]
・ひたすら吐き
10日目 7月9日(土)[リフレ23-7]
・貯め吐き
・産声とクラブ予想でしたがGirl meets Wonderに万が一なるかもっては思ってましたがそんなことは起きませんでした
11日目 7月10日(日)[リフレ23-7]
・ひたすら吐き
・そろそろ終盤だなって思い始めました
12日目 7月11日(月)[リフレ23-7]
・吐きメインおよび最後のトリガー微調整
・23時のリフレに入った時に最後のエンドロールメッセージの確認をし、明日で最後なんだなーって思いながら最後の睡眠に入りました。
13日目 7月12日(火)[リフレください]
・初日からずっと名前を「えんがわ」で走ってきており、なんだかんだ戻すタイミングを失っていたので、さすがに最終日の朝に名前を戻しました
名前戻しました
— ヴィーヤ (@viya22) July 11, 2022
最後までよろしくお願いします pic.twitter.com/sKvnGADtHr
ちなみになんで「えんがわ」だったのかというと
・寿司ネタでえんがわが好きだから
・アイコンがえんがわの寿司だったから
っていうすごく単純な理由です、深い意味はないです、オニオンマヨサーモンのアイコンだったらオニオンマヨサーモンで走ってました
・おすすめ楽曲が「Understand?Understand!」ではなく「カーテシーフラワー」だったのは少し驚きましたが、どうせ吐くだけの日なのであまり気にしてませんでした。
・この日はトリガーを吐ききる最後の最後まで動くつもりだったのと、少しでも止まったら抜かれる!って気持ちがあったのでひたすら最後まで叩いてました。それでも19時以降には今までの疲れが一気に来たようで大分つらくなりましたが、ラウンジメンバーが一気に通話に来てくれたおかげで最後までなんとか稼働できました
その結果、
トリガー使い切ったのでこれにて終了!!
— ヴィーヤ (@viya22) July 12, 2022
5周年お疲れ様でした!!! pic.twitter.com/mbMF2gUEuq
終了5分前でほぼトリガーを使い切れたので計算上手くできていたとなかなか嬉しかったです。
4.周年結果
最終的な結果は歌織さんの2位になることができました。
ずっと「やれるだけやります」ってラウンジの通話等でも言っていましたが、ここまで良い結果が残せたことは自分でも驚きでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1658238967856-JnzLB1VinX.png?width=1200)
イベント中に一緒に走ってくれたり、寝ないように通話でいろんな話をしてくれたり、自分の動きの相談や楽曲予想、貯め吐き日程の検算などのサポートをしてもらったりとラウンジのメンバーや遊びに来てくれていた傭兵さんには沢山お世話になりました、ありがとうございました!
また自分の担当の為にイベントを走った皆さん本当にお疲れ様でした!
また歌織さん担当として一緒に競った皆さん、イベント中は強力なライバルだったのでとてもツラかったですが、歌織さんという同じ担当で競い合えたのは今になって嬉しく思います、ありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1658240704176-NBf1NTUJcC.png?width=1200)
ここぞという時に歌織っていうのホントズルいと思うんですよね、カワイイ…
これからも自分にできる分だけですが、歌織さん担当として頑張りたいと思います。
おまけ
いつも周年曲の楽曲やPVはおお…!ってなってしまうのですが、今回の「夢にかけるRainbow」も例年通りおおお…!ってなっていました。メンバーが送り出してくれるところや、13人PVだと階段を駆け上がる前に小鳥さんと美咲ちゃんがいてくれるのとても好きです。
また自分は歌織さんの他、紬の担当でもありますが、4周年センター歌織さん、5周年センター紬だったので、どうしてもこんなSSが撮りたかったんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1658241056320-PZiWYxb2tU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658241067428-21p5Lw8Mrz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658241916982-1BLtsd78C7.png?width=1200)
これからもがんばっていきたいなって感じました。
稚拙な文章でしたが、最後までご覧いただきありがとうございました。