[マル秘展]デジタルな時代だからこそ"字"に惹かれてしまう
以前、マル秘展に行ってきました。
そこで興味持った内容が"字"。つまりフォントでした。
フォント一つでその企業の印象、文章の印象って全然変わりますよね。
この字をデザインするって本当にかっこいいなとみていて思いました。
カルビーさんのロゴです。
この丸くて可愛くて、元気な印象を受けませんか?
子どものようなハッピーな感じが伝わってきて好きです。
横幅の広さとかこんなにこだわるのかと関心してしまいました。
横に手書きでサッカー場、その他スタジアムって書いてあります。
いろんな想定をして書いてたんですね。
続いてバンダイさん。
やっぱり右下がいいですよね!
なにがいいかって、上のロゴだとガンプラとか販売してなさそう笑
一番食いついてみてたのはこれです。
メルカリフォント!
メルカリさんのフォントってなんか言い表せないんですけど、すぐ読めてでも何回も読み返したくなるフォントなんですよね。
mとかrのちょんまげが出てないのがいいんですかね?
普通じゃないけど普通に読めるというかなんというか。
字に見入ったマル秘展でした。
字がびっくりするほど下手な自分にとってはPCで書類作るのが当たり前の時代になってきて嬉しいです笑
フォントにこだわれるのもPCのいいところですしね。