![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124734569/rectangle_large_type_2_39d4615f092c5e426b9bc94925443912.png?width=1200)
Friendtechおしゃべり会(2023年10月)
2023年10月にCRYPTO流星街で行われたFriendTechお喋り会の資料です。
内容が古くなっている部分があるため加筆しながら記事化します。
2023年8月~2024年2月迄エアドロップのキャンペーンが行われています。
この記事は仮想通貨コミュニティ、Crypto流星街によって運営されています。
Friendtechおしゃべり会資料
ホームページ:https://www.friend.tech/
X(元Twitter):https://twitter.com/friendtech
トークン:未発行
チェーン:Base
サービスの形態:SocialFi
当日はReiriさんにも同行いただきました
Friendtechの概要について
![](https://assets.st-note.com/img/1702671752275-Ip2mzuNy8W.png?width=1200)
Friendtechをコミュニケーションアプリとしての一面だけでとらえるのではなく利回りをどうとるか?を考えながら遊ぶゲームと説明しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702671780741-ZJuPYqtK2h.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672038060-dGgpAZ9rL0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672079944-u4Uy2umz6c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672100693-BtClS0sOy6.png?width=1200)
Friendtechの仕組みについて
![](https://assets.st-note.com/img/1702672127778-s04Z1x5VLe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672258519-jUdD3qdyvr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672277959-Ko2HKnXz3U.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672299463-XSN73FyQ0R.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672321024-h005evtCXm.png?width=1200)
盛り上がっている理由について
![](https://assets.st-note.com/img/1702672340759-hdwdy3y9c1.png?width=1200)
Paradigmは強いベンチャーキャピタルです。
Cryptoという世界では最高峰です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702672362043-MkRq5KnOk5.png?width=1200)
Blurは多くの人に大型エアドロップをもたらしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702672380826-kZT06CGTnj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672516639-dx8WXMmOzI.png?width=1200)
BlurFarmerと呼ばれる人たちは億円単位でポイント稼ぎのためにBlurを利用しています。同様の手法がFriendtechでもとられました。
トークンの価格について
![](https://assets.st-note.com/img/1702672530999-IouP2F6psE.png?width=1200)
なんともいえませんが、Baseチェーン上のトークンはコインベースへの上場がしやすい可能性もあり、この価格が絶対ではないと思われます。
特に相場が今はかなり良いので上場時期まで地合いが良ければ上がる可能性も十分にありえます。
Friendtechで稼ぐには
![](https://assets.st-note.com/img/1702672541917-GXDUCzHzVt.png?width=1200)
3通りの方法にわけて説明しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702672553885-DH2r94jPqn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672564886-0r7ofPdj0T.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672616205-eAxOVn2tHZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672627206-8yRBkz5bZx.png?width=1200)
トレードの場合はゼロサムの奪い合いです。必ず負ける人がいます。
エアドロップは無から価値が生まれてそれが配布される機会なのでトレードとは別の勝ちやすい機会です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702672640885-3pVf8MHiDw.png?width=1200)
Keyの価値を高めるには
![](https://assets.st-note.com/img/1702672661919-XVoNdGkhs9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672673185-YL4M3z5qxl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672683931-VISaFhn6U3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672697325-OOQWYxiVM7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672709079-nOpkS3KrJK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672720752-QuN8e8yqmt.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672733139-MpUESa9uIU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672744090-Ax3fjmm16t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672758160-Va5CguHRPA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672769624-LQCDbnbR5a.png?width=1200)
Friendtechの疑問点
![](https://assets.st-note.com/img/1702672789219-2s7FnUXx7o.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672799467-g8bR4HtBZS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672809299-HWbxe8WY80.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672827157-EhiDNJWEWi.png?width=1200)
現時点でも安価な鍵をポイントを得られれば勝てる可能性はあると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1702672837879-gCNyM52rgX.png?width=1200)
ポイントを稼ぐには
![](https://assets.st-note.com/img/1702672848059-iBsmwePQ3Z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672854678-t2eku2rPjf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702672861341-GoowSPcp6u.png?width=1200)
Friendtechのまとめについて
この記事を書いているのは12月ですが10月時点と変わったのは
Blurが後継のBlastを登場させたことでBlurファーマーの資金がFriendtechからBlastへ移動してしまっています。
また、コインベースがBaseチェーン上のprotocolを簡単に上場させた事例がありました。
どうなるかはわかりませんが自社チェーンのprotocolのトークンに対してはコインベースのサポートがあるかもしれません。
トークン価格は少し前向きにみてもよいのではないでしょうか。
Defillam上ではじわじわと資金流出しているようですが
健闘していると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1702673591267-Id7WZIK0Pe.png?width=1200)
引き続き投入資金に対して利回りが上回るか?のゲームは継続していると思われます。
特に期間が短くなればなるほど利回りが付与される期間が短くなり、かつ下落リスクが高まります。
高額な手数料は短期でのポジションチェンジには不向きです。
非常にハイリスクな状態は続いている物と思われます。
興味がある際は安価な金額(リスクをコントロールできる金額)でのタッチがおすすめです。
書いた人:ネオエクスデス瀕死(@viwashi_)