![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58954576/rectangle_large_type_2_ba8aca457f1eb137beb40fb7ade6b6c4.jpg?width=1200)
ヒカリエ展示レポート①
こんにちは!VIVITA BOOKS編集部のもっちです。
8月17日(火)まで、渋谷ヒカリエにて開催しているVIVITA BOOKS えほんプロジェクト2020の展示。
今日までの展示の様子をちょっぴりお届けします!
うれしい再会!
展示初日の8月5日。
この日は会場内で子ども作家のももかと福吉さんが久しぶりに再会!
お互いの近況を報告し合いながら、ももかが次につくってみたい絵本の話に。
「新しい絵本のキャラはねえ・・・こんな感じなの!」
と、持ってきたスケッチブックを福吉さんに見せるももか。
「おお!次は○○(まだ内緒)の動物のキャラがでてくるんだね。」
「そうなの。あ!展示中のジオラマにも、次のキャラクターたち置いちゃおうかな。もっち、紙とはさみある?!」
さすがアイデアマンのももか!
展示中の絵本の世界観を表したジオラマに新しいキャラクターたちを置くことで、次回作のちょっとした予告になるのでは?と考えたようです。
そして、会場にある道具をつかって、ジオラマのアップデートがはじまりました。
ももかの描いたキャラクターの紙を切り抜いて、後ろに紙のスタンドを貼り付ければ・・・
NEWキャラクターたちのマスコットが完成!
たーちゃんとみみちゃんといっしょに、ジオラマで遊ばせることができます。
この「思いついたことはどんどん試してみよう!」というスピード感は、絵本づくりの時から変わらないももか&福吉ペアの良いところ。
久しぶりに二人のナイスコンビネーションを見ることができました!
このキャラクターたちは、いったいどんな性格の子たちなんでしょうね…?!
そんな想像を膨らませながら、遊んでいただけるとうれしいです!
非同期の国際交流
8月9日。
ひとりのフランス人のお客様が受付にいらっしゃって、「ゆうたくんにどうぞ」と、お手紙と共にBICのボールペンをくださいました。
お話を伺ってみると、ゆうたの「ペンタカーのぼうけん」の絵本のなかに、フランスの自動車メーカー・シトロエンの車が描かれていたことがとても嬉しかったとのこと!
そこで、いつも持ち歩いているBICのボールペンをおみやげとしてゆうたに贈ろうと考えてくださったそうです。
BICは、フランスの文具メーカー。
残念ながら作家ゆうたとの直接のお話はできませんでしたが、絵本と展示を通じてちいさな国際交流が生まれたことが嬉しい日でした。
すてきなおみやげをありがとうございました!
展示は明日16日(月)の20時までとなっております。
ご無理のない範囲で、ご来場をご検討いただけますと幸いです。
感染対策を行いながら、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。